超特大!肉まん

りん♪
りん♪ @cook_40016126

食物繊維やビタミンが豊富な全粒粉を生地に入れてみました。ふわふわでジューシーでとってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
どうしても肉まんが食べたくて、前から作ってみたいと思っていたので初挑戦!手間はかかるけどおいしさ格別♪

超特大!肉まん

食物繊維やビタミンが豊富な全粒粉を生地に入れてみました。ふわふわでジューシーでとってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
どうしても肉まんが食べたくて、前から作ってみたいと思っていたので初挑戦!手間はかかるけどおいしさ格別♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【生地】
  2.  薄力粉 50g
  3.  全粒粉(なければ薄力粉 30g
  4.  ベーキングパウダー 小さじ2
  5.  砂糖 大さじ1/2
  6.  塩 ひとつまみ
  7.  ぬるま湯 30~40cc
  8.  油 小さじ1/2
  9. 【具】
  10.  豚ひき肉 50g
  11.  長ねぎ 10g
  12.   25g
  13.  干し椎茸 1枚
  14.  白菜 小1枚(40g)
  15.  生姜・にんにく 各少々
  16.  醤油 大さじ1/2
  17.  ごま 小さじ1/2
  18.  片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    <生地を作る>
    ボールに薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れて軽く混ぜ、ぬるま湯を少しずつ加えてひとまとめになるまでこねる。

  2. 2

    まとまったら台やまな板の上など平らな所にだし、油を加えて生地が滑らかになるまで練る。

  3. 3

    丸めてボールに戻し、ラップまたはぬれ布巾をかぶせて20分くらい休ませる。(あとで蒸した時にかなり膨らむので、ここで全然膨らんでなくてもご心配なく)

  4. 4

    <具を作る>
    ねぎ、白菜、筍をみじん切りにする。白菜はレンジで1分半加熱して水気を絞る。生姜・にんにくはすりおろすかみじん切りに。干し椎茸は戻してみじん切りに。

  5. 5

    豚ひき肉、4の具、片栗粉、ごま油、醤油を合わせてよく練る。

  6. 6

    <具を包んで蒸す>
    休ませた生地を平らな所に取り出し、綿棒で20cm大くらいに伸ばし、具をのせる。中心に向かってヒダを作るようにして包んでいく。(最後に中心をつまんでとじる)

  7. 7

    大きめの鍋にお湯を入れ(蒸発するのでたっぷりと。ただし肉まんにかからないように…)、器(茶碗など)を伏せて入れ、その上にお皿をのせ、クッキングシートに肉まんをのせて皿にのせる。

  8. 8

    ふたをして強火で20分蒸す。(途中であけない事!)

  9. 9

    ↑端まで具がぎっしり!

コツ・ポイント

蒸し器がなかったので上手くできるか心配だったけど、見事成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りん♪
りん♪ @cook_40016126
に公開
作るのも食べるのも大好き❤️2013年8月〜沖縄へ移住( ´∀`)以前はカフェでケーキや料理を作っていました♫現在は事務仕事をしながら、プライベートでケーキを作ったりしています❤︎よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ