超特大!肉まん

食物繊維やビタミンが豊富な全粒粉を生地に入れてみました。ふわふわでジューシーでとってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
どうしても肉まんが食べたくて、前から作ってみたいと思っていたので初挑戦!手間はかかるけどおいしさ格別♪
超特大!肉まん
食物繊維やビタミンが豊富な全粒粉を生地に入れてみました。ふわふわでジューシーでとってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
どうしても肉まんが食べたくて、前から作ってみたいと思っていたので初挑戦!手間はかかるけどおいしさ格別♪
作り方
- 1
<生地を作る>
ボールに薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れて軽く混ぜ、ぬるま湯を少しずつ加えてひとまとめになるまでこねる。 - 2
まとまったら台やまな板の上など平らな所にだし、油を加えて生地が滑らかになるまで練る。
- 3
丸めてボールに戻し、ラップまたはぬれ布巾をかぶせて20分くらい休ませる。(あとで蒸した時にかなり膨らむので、ここで全然膨らんでなくてもご心配なく)
- 4
<具を作る>
ねぎ、白菜、筍をみじん切りにする。白菜はレンジで1分半加熱して水気を絞る。生姜・にんにくはすりおろすかみじん切りに。干し椎茸は戻してみじん切りに。 - 5
豚ひき肉、4の具、片栗粉、ごま油、醤油を合わせてよく練る。
- 6
<具を包んで蒸す>
休ませた生地を平らな所に取り出し、綿棒で20cm大くらいに伸ばし、具をのせる。中心に向かってヒダを作るようにして包んでいく。(最後に中心をつまんでとじる) - 7
大きめの鍋にお湯を入れ(蒸発するのでたっぷりと。ただし肉まんにかからないように…)、器(茶碗など)を伏せて入れ、その上にお皿をのせ、クッキングシートに肉まんをのせて皿にのせる。
- 8
ふたをして強火で20分蒸す。(途中であけない事!)
- 9
↑端まで具がぎっしり!
コツ・ポイント
蒸し器がなかったので上手くできるか心配だったけど、見事成功!
似たレシピ
その他のレシピ