残り物DE餅入りおじや

銀姐
銀姐 @cook_40014691

前夜の鶏ごぼう入り湯豆腐のダシで、おいしいおじやを作りました。
このレシピの生い立ち
二日酔いの朝にぴったり♪(笑)

残り物DE餅入りおじや

前夜の鶏ごぼう入り湯豆腐のダシで、おいしいおじやを作りました。
このレシピの生い立ち
二日酔いの朝にぴったり♪(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 昆布でダシをとった湯豆腐の汁 土鍋のまま昆布入りでとっておいたもの 適量
  2. 大根 5cm
  3. キャベツ 1枚
  4. 冷ご飯 半膳
  5. お好きなだけ
  6. 味噌 適量
  7. 小2
  8. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    前夜食べた、昆布と鶏ごぼうつみれから出たおいしいダシをとっておきました。ダシが足りないようだったら、水を足して下さい。

  2. 2

    大根は千切り、キャベツは小さく切ります。鍋に入れてくたくたになるまで蓋をして煮込みます。(ウチはストーブの上でコトコト煮込みます。)

  3. 3

    餅は膨れるまで焼き網で両面を焼いておきます。鍋に冷ご飯・味噌・酒を入れ5分くらい弱火で煮込み、焼きあがった餅を入れ、蓋をして2分くらい弱火で煮込みます。器に盛り、三つ葉を散らして出来上がり♪

コツ・ポイント

土鍋に餅を入れたら、ふっつき防止のため弱火で煮て下さい。昆布はやわらかくなっているので、箸で裂いて一緒に食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ