玉ねぎの酢漬け-レシピのメイン写真

玉ねぎの酢漬け

kakeまま
kakeまま @cook_40016899

我が家の常備菜として常に作り置きされています。サラダに、付け合せに、大活躍の一品です。

玉ねぎの酢漬け

我が家の常備菜として常に作り置きされています。サラダに、付け合せに、大活躍の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 一個
  2. お酢 玉ねぎがつかるくらい
  3. 砂糖(代わりにはちみつでも) 大1
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄くスライスして、水にさらし、よく水気をきる。

  2. 2

    お酢以下の調味料を混ぜて、適当なビン(ニオイが移るのでビンが良いかと思います)に入れて玉ねぎを漬け込みます。

  3. 3

    だいたい30分から1時間くらい、玉ねぎがしんなりしてきたらOKです。漬け汁をきって使用してください。残った漬け汁はまた酢や調味料を足して新たに玉ねぎをつけても良いし、漬け汁をつかってドレッシングを作っても良いです。

  4. 4

    保存はお酢なので常温でも良いようですが私は気になるので冷蔵庫にいれてあります。

コツ・ポイント

通常はふつうの玉ねぎを使いますが、手に入った時は赤玉ねぎを使うと、色がとってもキレイです。ポテトサラダに入れたり、冷奴にのせたり、ハムエッグや肉料理のつけ合わせ、などなど・・使い道は無限(大げさ??)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kakeまま
kakeまま @cook_40016899
に公開
料理は大好きですが小さな子供がいるのであまり凝ったものを作る時間がありません。でも、今度ヒマを見つけてパン作りにチャレンジしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ