牛タンのワイン煮(活力鍋にて)

みうさんのかーさん @cook_40012523
牛タン大好きで食感を楽しみたかったので柔らかすぎないように煮込みました。ステーキ気分で角切りにしました。さっぱり味でおいしいですよ。
牛タンのワイン煮(活力鍋にて)
牛タン大好きで食感を楽しみたかったので柔らかすぎないように煮込みました。ステーキ気分で角切りにしました。さっぱり味でおいしいですよ。
作り方
- 1
牛タンは表面に塩コショウをしておく。3切れで約400g(1パック)でスーパーに売ってました。
- 2
鍋にタンを並べ、水3カップに潰したにんにく、ローリエ、しょうゆとワインを入れて蓋をし、錘を「H」で強火で加熱。錘がシューっと振れてきたら弱火にし、10分加熱。圧力ピンが下がるまで待つ。
- 3
圧力が抜けたら蓋を開けてタンを取り出し、さいの目に切る。少し煮汁をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
普通のお鍋でも、牛タンを柔らかく煮てからしょうゆとワインを加えれば美味しくできると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
思わずうなった!!骨付き鶏肉のワイン煮 思わずうなった!!骨付き鶏肉のワイン煮
鶏手羽元でもぜひ!!骨付きの鶏肉を赤ワインで煮込んでほろっと柔らかなおいしい肉料理に。思わずうなった美味しさでした。 nao-cafe -
煮込んで柔らか【牛すねのトマトワイン煮】 煮込んで柔らか【牛すねのトマトワイン煮】
野菜もしっかり入っていて旨味たっぷり!牛肉は箸で解せるほど柔らか!でソースがデミグラスの様に濃厚!な牛スネの煮込みです。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17350377