砂肝のワイン煮

のりってお
のりってお @cook_40019550

砂肝をにんにくとワインと香料で煮込みました。酒の肴にいいですよ。
このレシピの生い立ち
私は酒とにんにくで煮る砂肝が大好きなんだけど、こちらでは酒も高価なのでワインで洋風にしてみました。

砂肝のワイン煮

砂肝をにんにくとワインと香料で煮込みました。酒の肴にいいですよ。
このレシピの生い立ち
私は酒とにんにくで煮る砂肝が大好きなんだけど、こちらでは酒も高価なのでワインで洋風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝  300gくらい
  2. にんにく 4かけ
  3. 白ワイン 1カップくらい
  4. 適宜
  5. イタリアンセリ 大さじ1
  6. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    砂肝はよく洗って、真ん中にある薄い部分を取り除く。にんにくは皮をむいて薄切りにする。イタリアンパセリの葉を摘んでみじん切り。茎も使うので捨てないこと。

  2. 2

    砂肝、にんにく、パセリの茎、ローリエを小鍋に入れて、白ワインを全体がかぶるかかぶらないかくらいまで入れ、火にかける。

  3. 3

    沸騰してきたらていねいにあくを取り、塩を入れる。そのまま弱火で汁気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    火を止めてパセリの茎とローリエを取り出し、パセリのみじん切りを入れる。

コツ・ポイント

水を使わずにワインで煮るので、うまみたっぷりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりってお
のりってお @cook_40019550
に公開
北イタリア、山の中在住。イタリア人だけど和食を愛すダンナ、2003年生まれの長男、2006年生まれの次男という男3人の胃袋を満たすために奮闘中。ダンナが乳製品アレルギーなので、ゆる~くマクロビしてます。
もっと読む

似たレシピ