海苔巻き弁当♪

naonagi
naonagi @cook_40017630

娘の小学校の発表会の時に作ったお弁当。娘の大好きな物ばかりを詰めてみました。

海苔巻き弁当♪

娘の小学校の発表会の時に作ったお弁当。娘の大好きな物ばかりを詰めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【海苔巻き】
  2.  ①昆布
  3.  ②カニカマ・玉子焼き・シーチキン
  4.  ③カニカマ・キューリ・シーチキン・カイワレ
  5. 玉子焼き】 卵・塩・砂糖
  6. 【ポテト&チーズのベーコン巻き】 
  7. 【鶏唐揚げ】
  8.  鶏もも肉 300~400g
  9. 〈つけ汁〉*醤油 大さじ2
  10.      *酒 大さじ1
  11.      *生姜・にんにく 各1/2かけ
  12.  片栗粉 大さじ3~4
  13. 【ポテトフライ】
  14. 【エビフライ】
  15. 【ゆで卵】
  16. 【ウインナーソテー】
  17. 【スパゲティーサラダ】
  18.  スパゲティー 100g
  19.  ハム 2枚
  20.  キューリ 1/2本
  21.  人参 1/3本
  22.  コーン 適量

作り方

  1. 1

    【海苔巻き】3種類作ります。まず、ご飯に合わせ酢を合わせ、冷ましてから巻きすの上に海苔をのせ先程のすし飯を広げ、昆布をおいたものをしんに巻く。この様に他の2種類もマヨネーズを入れて作ってください。

  2. 2

    【ポテト&チーズのベーコン巻き】2種類作ります。揚げたポテト、チーズはそれぞれ半分に切ったベーコンで巻き、楊枝で止めて油少々をひいたフライパンでソテーします。

  3. 3

    【鶏唐揚げ】肉は一口大に切り、つぶしたにんにく、薄切り生姜と合わせ混ぜたつけ汁につける。30分位つけたら、肉の汁けをふき、片栗粉大さじ3~4をまぶし揚げ油で揚げる。

  4. 4

    【スパゲティーサラダ】スパゲティーはゆでて流水でしめ水気はきっておいてください。きゅうりは薄切りにし塩少々を振り、しぼります。下茹でした人参はイチョウ切り、ハムは食べやすく切ります。全材料にマヨネーズ、塩コショーを入れあえてください。

  5. 5

    玉子焼きは砂糖、塩をお好みで入れ焼いてください。ウインナーもお好きな形に切ってソテーしてください。ゆで卵は10分位茹でて水にとり、冷まして切っておいてください。冷凍ポテトと冷凍エビフライは揚げ油で揚げてください。1~5を弁当に盛りつけて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naonagi
naonagi @cook_40017630
に公開
「これは うまい!」と言われる料理が作れるようにガンバルゾ~p(*^-^*)q
もっと読む

似たレシピ