
パンを浸したカレースープ
カレーライスの翌日にどうぞ。
このレシピの生い立ち
マンガ「美味しんぼ」に載っていたスープを参考にしました。マンガではコンソメスープでした。
作り方
- 1
残ったカレーお玉1杯につき水250ml-300ml程度を入れて火にかける。カレーを作った鍋で調理すると鍋の掃除にもなります。
- 2
コンソメキューブを入れて味をみる。足りなければ塩こしょうで調節を。
- 3
パンは2cm角に切って、バターを溶かしたフライパンでこんがりと両面を焼いておく。(トースターでトーストしたパンを切っても可)
- 4
スープ皿に焼いたパンを入れ上からカレースープを注ぐ。中央に卵黄を乗せる。
- 5
卵黄を崩してスープを吸ったパンをいただきましょう。
コツ・ポイント
食パンだけでなくバターロールやフランスパンなど常備してあるパンでOKです。
似たレシピ
-
-
-
具がおおいコーンカレースープdeつけパン 具がおおいコーンカレースープdeつけパン
コーンクリームの素をほんのりカレー味に!具だくさんでボリューム満点♪つけパンにピッタリのコーンカレースープだよ。 コディバ -
-
-
リメイク★簡単★カレー⇒【カレースープ】 リメイク★簡単★カレー⇒【カレースープ】
【働くママ】のリメイク料理(^^♪カレーを作った次の日は、簡単・時短で違う1品にリメイク!ご飯がススムスープの完成! ☆s4☆ -
残り物リメイク☆野菜を食べるカレースープ 残り物リメイク☆野菜を食べるカレースープ
カレーのスパイシーな香りが食欲をそそります☆野菜はなんでも合うので冷蔵庫のお掃除にももってこいです( ´ ▽ ` )ノ一人暮らし系女子
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17357265