バナナ&ナッツベーグル

バナナチップスとクルミの食感が楽しい、むっちりベーグルです。蜂蜜と小麦ふすまでちょっと素朴な感じに仕上げてます。何度も作ってやっと美味しく出来るようになりました。左のはレーズン入りです。
バナナは充分熟したものを使って下さい。
このレシピの生い立ち
バナナベーグルをどうしても美味しく作りたくて、何度も失敗を重ねてやっとできました。
バナナ&ナッツベーグル
バナナチップスとクルミの食感が楽しい、むっちりベーグルです。蜂蜜と小麦ふすまでちょっと素朴な感じに仕上げてます。何度も作ってやっと美味しく出来るようになりました。左のはレーズン入りです。
バナナは充分熟したものを使って下さい。
このレシピの生い立ち
バナナベーグルをどうしても美味しく作りたくて、何度も失敗を重ねてやっとできました。
作り方
- 1
バナナは皮をむいてフォークでつぶしておく。
バナナチップスとクルミは粗く砕いておく。 - 2
ホームベーカリーにバナナチップスとクルミ以外の材料をセットし20分程捏ねる。砕いたバナナチップスとクルミを加え、均等に混ざったら生地を取り出し6等分して、丸めて10分ベンチタイム。
- 3
ベーグル型に成形して、35?39度で40分の2次発酵。(ウチではオーブンの発酵機能を使っています)
- 4
大きな鍋にお湯を沸かして大さじ1、2杯の砂糖を入れる。ベーグルを片面30秒づつ茹でて、200度で13分焼く。
- 5
茹でた時につなぎ目がはがれて、こんなになってしまいました(笑)。でも可愛い←親バカ。
- 6
レーズンを入れてみても美味しい。これは本日の朝食。レーズン入りバナナ&ナッツベーグルにクレソンのバターソテー、プチトマト、南瓜のサラダです。
コツ・ポイント
小麦ふすまが無ければ、グラハム粉や全粒粉で。どれもなければ強力粉だけでも大丈夫です。レーズンを入れても美味しいです。私はいつも半分はレーズン入りにします。他のベーグルよりバナナが入ってる分、成形がしづらいので、不器用な私は上手くベーグル型を作れませんでした(汗)。
似たレシピ
その他のレシピ