ピーマンカップ

ヴァルリン @cook_40015057
かわいい>って、娘が言った。
ピーマンをカップにして、いろんなものを中に入れて、付け合わせやお弁当に使いましょう。
このレシピの生い立ち
お弁当に考えた。
ピーマンカップ
かわいい>って、娘が言った。
ピーマンをカップにして、いろんなものを中に入れて、付け合わせやお弁当に使いましょう。
このレシピの生い立ち
お弁当に考えた。
作り方
- 1
ピーマンのへたをキレイに取る。果物ナイフで、がくののところにナイフの刃を入れて取ると取りやすい。穴が開いても大丈夫。
- 2
横半分に切って、指でそっと種を取る。
ピーマンのお尻の方は尖っていて立てづらいので、ちょっと、切り取っておくと後で、カップにしやすい。 - 3
180度の油で30秒から40秒サッと揚げる。揚げすぎに注意!!できたら、何でも好きな物を入れましょう。今日は、炒り卵と、レトルトの肉団子、カニかまとラッキョを入れてみました。
コツ・ポイント
少しくらい穴が開いても大丈夫。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ピーマンカップ カレーバージョン ピーマンカップ カレーバージョン
娘が大喜びのピーマン料理残ったドライカレーを小さめのピーマンに詰めたら、今までで一番好評なピーマンカップになりました♪ ryoko5 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17359775