白身魚の茶碗蒸し・なんちゃって松茸風味

代用品としてカマボコでも美味しくいただけます。今回は たまたま塩焼きには 大き過ぎ、刺身には 小さすぎの真鯛650gを釣ったので、茶碗蒸にしてみました。本当は マツタケを使いたかったのですが、高くて買えないので・・・
このレシピの生い立ち
松茸を買いに行ったら近所のスーパーに売ってなかったので、代用してみたところ、なかなか美味しかった(^^)最近では 高い松茸を買うよりは こちらの方が・・・
白身魚の茶碗蒸し・なんちゃって松茸風味
代用品としてカマボコでも美味しくいただけます。今回は たまたま塩焼きには 大き過ぎ、刺身には 小さすぎの真鯛650gを釣ったので、茶碗蒸にしてみました。本当は マツタケを使いたかったのですが、高くて買えないので・・・
このレシピの生い立ち
松茸を買いに行ったら近所のスーパーに売ってなかったので、代用してみたところ、なかなか美味しかった(^^)最近では 高い松茸を買うよりは こちらの方が・・・
作り方
- 1
松茸の味お吸い物を100cc熱湯で良く溶かし、直ぐに280ccの水で薄めます。
- 2
1から具を取り除き、だし汁だけにして、冷ましておきます。
- 3
白身魚は 骨を完全に取り除き、写真のように12個に切り分け、軽く塩をしたら10分以上置きます。
- 4
卵2つを、なるべく泡が立たないように、よく溶き解して、2のだし汁を少しずつ加えよく混ぜます。
- 5
泡が立ってしまったらオタマで掬ってしまいましょう。
- 6
5を茶漉しやふるいなどで濾します。漉した後、好みで、2で別にした具材を混ぜます。
- 7
白身魚とキノコを交互に器に入れます。エリンギ茸を使って白身魚を浮き上がらせると出来上がりがキレイです。
- 8
6で作った茶碗蒸の素を器に6~7分目入れて、家庭用オーブンレンジのレンジ+オーブン機能を使い26分。蒸し器は 湯気が上がってから11分蒸して完成。条件によってベストタイムは 少し違ってきます。
- 9
写真用にカイワレ大根をトッピングしましたが、本当は 食べる直前まで蓋を開けない方が、松茸の風味を楽しめます。
もし、トッピングをする場合は ミツバの方がオーソドックスです。何も無ければ トッピング無しでも美味しく食べれます。
コツ・ポイント
家庭用オーブンレンジを使うにしても、蒸し器で蒸すにしても、時間が大切ですが、これは カンに頼るしかないのが悩みの種!何度か作ると自然とカンが身に付きます。生っぽいと美味しくないので、スが入ってもしっかり火を通す事を奨めます。気温や材料の分量や温度等様々条件を総合して加熱時間を工夫してください。
魚は 鯛意外でも上品な魚ならOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジでチン!松茸の味お吸い物で茶碗蒸し レンジでチン!松茸の味お吸い物で茶碗蒸し
永谷園さんの松茸の味お吸いものだけで、レンジでチンで上品な茶碗蒸しができちゃいます◎夏は冷た〜くしてもSo good♡ 匡Masa -
-
松茸のお吸い物で簡単どんぶり茶碗蒸し 松茸のお吸い物で簡単どんぶり茶碗蒸し
お吸い物の素で簡単ふるふる茶碗蒸し♡どんぶりサイズなのでお腹いっぱい食べたい人にオススメꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)Ryumam1230
-
-
その他のレシピ