鶏レバーの照り焼き

せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406

女性に嬉しい葉酸がたっぷり、という鶏レバー。あまり食べる方法を知らないのですが、焼き鳥が美味しかったのでそれ風の味にしてみました。炭火で焼いているところを油で炒めているので、コクが出た…はず?!

鶏レバーの照り焼き

女性に嬉しい葉酸がたっぷり、という鶏レバー。あまり食べる方法を知らないのですが、焼き鳥が美味しかったのでそれ風の味にしてみました。炭火で焼いているところを油で炒めているので、コクが出た…はず?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏レバー 適宜
  2. ☆酒
  3. ☆みりん
  4. ☆ハチミツ(砂糖)
  5. ☆醤油
  6. サラダ油 適量
  7. 少々

作り方

  1. 1

    鶏レバーは食べやすい大きさに切り、塩でよくもみ洗いします(臭み抜き)。傷つけないようによくもみこんだら、塩気を全部抜くように洗います。

  2. 2

    1の水気をよくきり、サラダ油(少し多め)で炒めます。
    (多めの油で高温で一気に表面を炒めると、中がふっくら柔らかく仕上げることが出来るようです)

  3. 3

    鶏レバーの表面が炒められたら、☆を全部入れ、煮詰めます。調味料の分量はいつも目分量なのですが、味を見ながら、甘めに調整しています。

  4. 4

    水分が蒸発し、調味料がトロトロしてくると照りも出て、味がよくからみます。この状態になったら出来上がり。

コツ・ポイント

弱火で最後煮詰めると、照りも出て、味もしっかりするので慌てず、じっくり煮詰めてください。焦がさないでね(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406
に公開
地味レシピのせっちゃんです。歴だけは長く、2003年?くらいからこちらでお世話になってます。つくれぽとかもマメにしようと思いつつ、なかなか…(汗のんびりスローにやっていきます。たまにつくれぽお邪魔した方、日記とかも古いのでスルーしてもらっても無問題なので、お気になさらず。もちろんご縁あって仲良くして頂けたら嬉しいです♪のんびりゆっくり頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ