とっておき!もぐらケ-キ

ぽう @cook_40019796
もぐらが掘った穴の横にできる盛り土みたいだからこの名前がついたようです。一体中はどうなってるのでしょう・・・
このレシピの生い立ち
数年前にドイツで流行ったケ-キを我流にアレンジしました。
作り方
- 1
ココアスポンジケ-キを作る。薄力粉とココアは合わせてふるい、オ-ブンは170度に予熱しておく。
- 2
ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて湯煎にかけながら混ぜ
人肌程度に温まったら湯煎からはずして白くもったりするまで
泡立てる。 - 3
1の粉と溶かしバタ-、牛乳を加え、ゴムべらでさっくり混ぜ
紙を敷いた型に流し、25分焼いて冷ます。 - 4
縁を1cmほど残して2cm位の深さの“穴”を掘る。
- 5
掘り出した部分は手で細かくほぐしておく。
- 6
穴の底に縦二つに切ったバナナを並べる。
- 7
生クリ-ムに砂糖を加えてしっかり泡立て、小さく切った果物を混ぜ(写真はキウイとみかん)バナナの上にド-ム型になるように盛る。
- 8
クリ-ムの上からほぐしたスポンジを隙間のないように散らして出来上がり。
- 9
コツ・ポイント
生クリ-ムに入れる果物はよく汁気を切って下さい。バナナの上にカスタ-ドクリ-ムを少し敷いてもおいしいです。
似たレシピ
-
幸せいっぱいケ-キ☆ 幸せいっぱいケ-キ☆
やっぱり大切な日には、愛情たっぷりの手作りケ-キが一番ですよね☆このケ-キを食べた人はみんな笑顔で「美味しい~」と絶賛してくれます♪そんな笑顔が見れる幸せのケ-キです☆ハリネコ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367614