マンゴのパンナコッタ

miholanta @cook_40019774
ツルン、トロンが好きな方なら誰にでも喜んでもらえるでしょう。こってり風味のさっぱり味です。
このレシピの生い立ち
本に載っていたかぼちゃのパンナコッタの作り方を参考にしました。
マンゴのパンナコッタ
ツルン、トロンが好きな方なら誰にでも喜んでもらえるでしょう。こってり風味のさっぱり味です。
このレシピの生い立ち
本に載っていたかぼちゃのパンナコッタの作り方を参考にしました。
作り方
- 1
マンゴはシロップを切り、実だけをライムの搾り汁と一緒にフードプロセッサにかけ、ピューレ状にする。ゼラチンは水でふやかしておく。
- 2
牛乳、生クリーム、砂糖、マンゴピューレ(180g分)を鍋に入れ、ヘラでかき混ぜながら、中火で沸騰直前まであたためる。
- 3
②にふやかしたゼラチンを加え、よく溶かし、別のボウルに漉し器で濾す。
- 4
③を、氷水にあてながらとろみがつくまで(あら熱が取れるまで)ヘラで静かにかき混ぜる。
- 5
花型を水でぬらし、④を入れ、ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
型のふちから軽く包丁をすべらせ、空気を入れて、平皿にあける。一人分にとりわけたら、残ったのマンゴピューレをかけていただく。
- 7
本家のかぼちゃのパンナコッタです。マンゴより、色が濃いですね。マンゴとライムのかわりにゆでたかぼちゃをマッシュしたものを180g使います。
コツ・ポイント
生のマンゴを使う場合、よく熟したものを使いましょう。(1個で足りると思います)
漉すのはちょっと手間だけれど、口当たりがとても滑らかになりますよ。
一人分用の器で作るときは6~8人分くらいになるでしょうか。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367262