究極の手抜き!松茸風(?)御飯

Hyo
Hyo @cook_40016702

TVでやっていたのを見てどうしても試したくなったので作ってみた。TVのレシピだとちょっとさびしかったので、家にあった材料でアレンジしてみた。味についてはあえてコメントせず(笑)。勇気がある人は作って確認してみてください。
このレシピの生い立ち
貧乏バトルのレシピではお吸い物の素とエリンギだけでした。レポーターは「うまい!」と言っていました。

究極の手抜き!松茸風(?)御飯

TVでやっていたのを見てどうしても試したくなったので作ってみた。TVのレシピだとちょっとさびしかったので、家にあった材料でアレンジしてみた。味についてはあえてコメントせず(笑)。勇気がある人は作って確認してみてください。
このレシピの生い立ち
貧乏バトルのレシピではお吸い物の素とエリンギだけでした。レポーターは「うまい!」と言っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 松茸のお吸い物の素 一袋
  2. エリンギ 1本
  3. タケノコ(水煮) 中1/4本分
  4. うどん用味付けお揚げ 1枚
  5. (1/3は餅米でも可) 1.3合

作り方

  1. 1

    TVのレシピはエリンギとお吸い物の素だけだったのだが、家にあったタケノコとうどん用の味付けお揚げを入れてみる事に。

  2. 2

    エリンギは長さ半分にしたものを更に半分にした後薄切り、タケノコも同様、お揚げは味付けが濃そうだったので若干水洗い&絞って細切り。

  3. 3

    お米は普通に御飯を炊くのと同じ水の量で。今回は1/3餅米にしてみた。2)の材料とお吸い物の素を炊飯器に投入、普通に炊く。

  4. 4

    炊きあがったら軽くかき混ぜて5分くらい蒸らして出来上がり。香りは松茸…(笑

コツ・ポイント

もしかしたら余計な具は入れない方がいいのか??
お吸い物の素に海苔が入っている場合、炊くときには除いておいて食べるときにふりかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hyo
Hyo @cook_40016702
に公開
数年前、18年続けたサラリーマンもお終いに…のつもりがまたまたサラリーマンに逆戻り。引き続き手抜きなのに、見栄えも味も結構イケる感じのを紹介!最近はカフェの料理担当としてエスニック料理やお菓子を作ったりもしていますw※ここのレシピは・加熱用の食材はしっかり火を通す・衛生的な環境で調理するetc.…など、料理の基本以前の常識をふまえてご利用ください(^^
もっと読む

似たレシピ