小麦粉不使用!半生チョコレートケーキ☆

カンタン・おいしい!!オーブンから半焼け状態で出すレシピです。濃厚で、甘さ控えめで、大人なかんじのガトーショコラです。
このレシピの生い立ち
小嶋ルミさんのレシピを作りやすく私好みにアレンジしました。
※小嶋ルミさんのレシピは、卵白なども1グラム単位で計量の必要があるため、普段から気軽に作れるようにしたくて^^;
小麦粉不使用!半生チョコレートケーキ☆
カンタン・おいしい!!オーブンから半焼け状態で出すレシピです。濃厚で、甘さ控えめで、大人なかんじのガトーショコラです。
このレシピの生い立ち
小嶋ルミさんのレシピを作りやすく私好みにアレンジしました。
※小嶋ルミさんのレシピは、卵白なども1グラム単位で計量の必要があるため、普段から気軽に作れるようにしたくて^^;
作り方
- 1
飾り分を含めナッツ類は160度のオーブンで5分ほどローストする。形の良いナッツは飾り用にとっておき、それ以外は荒く刻む。
- 2
その間に、もしくは最初にチョコレートを細かく刻む。がんばりましょう♪
- 3
刻んだチョコレートとバターをボウルに入れ、湯煎にかけて丁寧に溶かす。溶けたら、湯煎からはずす。
- 4
別のボウルに、卵黄・卵白・砂糖を入れて泡だて器で溶きほぐして湯煎にかける。指を入れてみて、人肌に温まったら湯煎からはずす。
- 5
4をハンドミキサーの高速で3~4分泡立てる。リボン状にとろとろ〜とたれるくらいに泡立てたら低速に切り替え、きめを整える。
- 6
3の温度をやや低めの人肌(32~36度)にし、ココアパウダーを加えて泡だて器で混ぜる。
- 7
5に6を一度に加え、ゴムベラで丁寧に混ぜ合わせる。混ぜ方のコツ「ボウルを手前に少しずつ回しながら大きくゴムベラを動かす」
- 8
完全に混ざったら、1のピーカンナッツ(荒く刻んだ分)を加え、ゴムベラでよく混ぜる。
- 9
型に流しいれ、飾りのピーカンナッツとヘーゼルナッツをのせ、180度のオーブンで20~25分焼く。
- 10
途中で竹串をさしてみて、生地が「とろり」とついてくるぐらいでオーブンから出す。長く焼き過ぎないように要注意!!
- 11
型のまま冷ます。粗熱が取れてから型から出す。食べ頃は翌日以降。常温で3~4日、冷蔵庫で1週間保存可。
- 12
食べる時は必ず常温に戻してください。好みで、オーブンで温めると、柔らかくとろけてこれまたおいしいです。
- 13
ウォルナッツなど、ナッツのアレンジも楽しんでください^_^
コツ・ポイント
手順を出来る限り細かくわけてかいたので、たくさんあるようにみえますが、要するに「ちょことばたーを溶かして、泡立てた卵と混ぜて焼く」だけです(笑)。
あっ、まず最初にオーブン予熱と型にペーパーをしいてくださいね☆
似たレシピ
-
-
-
ガトーショコラとチョコ ムースのケーキ ガトーショコラとチョコ ムースのケーキ
濃厚ガトーショコラに濃厚チョコムースでチョコ好きにはたまらない仕上がり♪なのに甘さ控えめ♪写真はクリスマスバージョン♪ おとめてお -
簡単☆失敗しない!!チョコレートケーキ☆ 簡単☆失敗しない!!チョコレートケーキ☆
絶対に失敗せずに、とってもおいしいガトーショコラのようなチョコレートケーキが簡単に焼けちゃう秘伝のレシピ☆yumesee
-
-
-
-
コーヒーチョコレートケーキ〜小麦粉なし〜 コーヒーチョコレートケーキ〜小麦粉なし〜
し〜っとりおいしいコーヒー風味のチョコレートケーキ♪パピコをイメージして☆小麦粉が入らずふるう手間もなく簡単! ちゃるるん -
-
-
-
小麦粉を使わないふわふわチョコケーキ 小麦粉を使わないふわふわチョコケーキ
半分焼いて半分生の状態で。小麦粉を全く使わないので、ふわふわしっとりでおいしい♪バレンタインやクリスマスにも(^^) パール姉
その他のレシピ