鶏のまる焼

センヒロ @cook_40014992
中に入っているのは、なんとピラフ!半分火が通っているので焼くのも安心です。
このレシピの生い立ち
毎年恒例のクリスマスパーティー。2003年のメインデッシュです!
鶏のまる焼
中に入っているのは、なんとピラフ!半分火が通っているので焼くのも安心です。
このレシピの生い立ち
毎年恒例のクリスマスパーティー。2003年のメインデッシュです!
作り方
- 1
玉ねぎ パプリカ ピーマン セロリ ニンニクを細かく刻む。鶏は中を洗い塩コショウを中周りともにすり込ませる。米は洗って水を切っておく。
- 2
オリーブオイルで野菜を炒めて色づいてから、米を加える。鶏がらスープを少しずつ加えながら米が透明になるまで炒める。塩コショウで味付けをして固めで火から下ろす。
- 3
鶏にピラフを詰める、皮が伸びるのでぎゅうぎゅうに詰めても良いが口はしっかり閉じること。爪楊枝で何重にも留めると結構しっかり収まる。バターを塗ってこしょうやハーブをかける。
- 4
220度のオーブンで20分。バターをまた塗って200度に温度を下げてさらに50分(鶏の大きさによって調節する)串をさして赤い汁がでなければOK!
コツ・ポイント
鶏に付ける塩コショウはたっぷりめが良いでしょう。バターを塗るとき取れてしまうので後からもかけると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17369163