思ったより大きかった(ToT) 卵ボウロ

chikappe
chikappe @chikappe04

我が家のチビちゃんのおやつです。トースターで作ってみました。かなり小さく丸めたつもりが…、大きくできあがっちゃった。味はgoodです。何となく節分の豆みたいですね。
このレシピの生い立ち
時計を見ると9:30だ。10:00のベビー(といっても1歳だけど)のおやつって何だ→卵ボウロにしよう。う~ん、寒くて買いに行くの嫌だから作っちゃおう。

思ったより大きかった(ToT) 卵ボウロ

我が家のチビちゃんのおやつです。トースターで作ってみました。かなり小さく丸めたつもりが…、大きくできあがっちゃった。味はgoodです。何となく節分の豆みたいですね。
このレシピの生い立ち
時計を見ると9:30だ。10:00のベビー(といっても1歳だけど)のおやつって何だ→卵ボウロにしよう。う~ん、寒くて買いに行くの嫌だから作っちゃおう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. 片栗粉 50g
  2. 砂糖 大さじ1+α(お好みで)
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  4. 溶き卵 大さじ2強

作り方

  1. 1

    片栗粉、ベーキングパウダー、砂糖はふるいボールに入れます。

  2. 2

    1のボールに、溶き卵をちょっとずつ入れて手でこねます。粉っぽくなく耳たぶくらいの柔らかさにまとまったらOK。

  3. 3

    生地を棒状にして、包丁で40等分して手でコロコロ丸めます(まず、4つの棒状にし、それを10等分すると楽でした)。

  4. 4

    オーブンシートを敷いたトレーの上に、丸めたボウロを乗せ、トースターで3分から4分焼けばできあがりです。余熱はいりません。

  5. 5

    翌日同じ材料で、2倍の量の80個に丸めて作ってみました。焼く前の大きさはこれくらい(一度にトレーに乗らないので2回に分けて焼きます)。3分加熱してください。

  6. 6

    焼き上がったらこのくらいに膨らみました。だいたい市販のボウロと同じくらいの大きさになりました。

  7. 7

    2014.4.22 話題入りです。当時1歳だった息子は、今年9月に12歳になります。現在6年生(*´∪`*)♡

コツ・ポイント

思った以上に膨らみます(私の想像していた大きさの約4倍だった…5円玉くらい)。丸めているとき手の平に生地が付くときれいに丸めにくいので、汚れたなと思ったら手を洗って再トライ。翌日80個に丸めたら、私の想像していた大きさになりました。多分トースターによって時間が変わると思うので、はじめは様子を見て焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ