全粒粉入りカンパーニュ☆低カロリーです☆

ダイエット中には欠かせないのが食物繊維。それが沢山入っているのが全粒粉です。油を使わないプレーンパンに全粒粉を入れてみました。なかなかの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
ダイエットには欠かせない食物繊維を取れる全粒粉を使ったパンが作りたかったからです。カンパーニュなら油を入れなくてもいいので、よりダイエットに適しているかなと思い、作りました。
気づけば、たくさんの方につくれぽ書いていただいてました!ありがとうございます♪
全粒粉入りカンパーニュ☆低カロリーです☆
ダイエット中には欠かせないのが食物繊維。それが沢山入っているのが全粒粉です。油を使わないプレーンパンに全粒粉を入れてみました。なかなかの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
ダイエットには欠かせない食物繊維を取れる全粒粉を使ったパンが作りたかったからです。カンパーニュなら油を入れなくてもいいので、よりダイエットに適しているかなと思い、作りました。
気づけば、たくさんの方につくれぽ書いていただいてました!ありがとうございます♪
作り方
- 1
Aの材料を全部ボールに入れてよくかき混ぜる。HBで作る場合は、パン生地コースに設定してください。
- 2
Bを順番に加えてよく練り混ぜ、一つにまとめる。
HB:機械にお任せ。 - 3
手捏ね:まとめた生地を台に「たたきつけて、引き伸ばす」を10分ほど行ってください。生地につやが出て、指先で伸ばして指が透けて見えるようになるまで。
- 4
一まとめに丸くしたらボールに入れてラップをして1次発酵。40℃で40分ほど。真ん中に指をさして、その穴が戻ってこなければ1次発酵終了。
- 5
軽くこぶしで生地を押してガス抜きをする。
四方から中央に折り込む。 - 6
表面がなめらかになるように丸めて、ラップをかぶせて15~20分ベンチタイム。
- 7
生地を丸めなおして、18cmほどの円形に伸ばし、オーブンシートを敷いた鉄板に乗せて霧吹きをして2次発酵。40℃で40分。
- 8
強力粉をふるいでふりかけ、切れる包丁かカミソリで格子状に切込みを入れる。210℃に予熱したオーブンで30分焼く。
コツ・ポイント
私はHBを使って作りましたが、手ごねの方が運動にもなるし、ダイエットには最適かもしれないですね。
似たレシピ
その他のレシピ