手作りおかき-レシピのメイン写真

手作りおかき

equbo
equbo @cook_40020189

祝!レシピ掲載第1号♪(こんなので良いのか・・・?)我が家の懐かしいおやつを作ってみたよ。
このレシピの生い立ち
お正月に杵つきののし餅を頂いた際に、小さく切った端っこの余りを乾燥しておきました。お母さんの味を思い出しながら作ってみたのだ

手作りおかき

祝!レシピ掲載第1号♪(こんなので良いのか・・・?)我が家の懐かしいおやつを作ってみたよ。
このレシピの生い立ち
お正月に杵つきののし餅を頂いた際に、小さく切った端っこの余りを乾燥しておきました。お母さんの味を思い出しながら作ってみたのだ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

?人分
  1. おもち 好きなだけ
  2. 揚げ油 たっぷり
  3. (好みで)塩 適量
  4. しょうゆ 適量
  5. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    お餅を自然乾燥させる。(1~2ヶ月間くらいかな?湿気のない、風通しのよいところが良。カビないよう気をつけて)

  2. 2

    乾燥してカチカチになったら、一口大にお餅を割る。(ヒビが入っていたら割れやすいです)

  3. 3

    揚げ油を熱して、お餅を投入。ぷくーっと膨らみます。キツネ色になったら取り出す。

  4. 4

    味付けはお好みで。①お餅が熱いうちにお醤油をかけ回す。②塩を振る。などが普通ですが、塩&粉チーズなんてのもイケマス。

コツ・ポイント

お餅は充分乾燥させて。中まで乾燥していないと、食べたとき歯が折れちゃうかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
equbo
equbo @cook_40020189
に公開
料理は好きでも、片付けものは苦手です~40代で転職して1年半、ふぅふぅ言いながら家事しています友禅にハマる、戦うワーキング主婦!!日記こちらで書いてます。最近放置気味ですが・・・ww遊びにきてね♪http://blogs.yahoo.co.jp/yellowhoneybee8611
もっと読む

似たレシピ