朝食に♪「熱々ホットサンド」

銀姐
銀姐 @cook_40014691

甘い玉ねぎをたっぷりと入れたホットサンドです。
このレシピの生い立ち
預かっている妹の荷物の中に、ホットサンドメーカーを発見。昔たま~にトマトとチーズをはさんで食べたのを思い出して懐かしくなり、冷蔵庫の余りモノで作ってみました。

朝食に♪「熱々ホットサンド」

甘い玉ねぎをたっぷりと入れたホットサンドです。
このレシピの生い立ち
預かっている妹の荷物の中に、ホットサンドメーカーを発見。昔たま~にトマトとチーズをはさんで食べたのを思い出して懐かしくなり、冷蔵庫の余りモノで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

それぞれパン2枚分用
  1. サンドイッチ用食パン 適量
  2. 【鮭玉マヨ・チーズ】
  3. 焼きほぐし鮭 大1
  4. 玉ねぎ 薄切り少々
  5. マヨネーズ お好みで適量
  6. チーズ お好みのものを適量
  7. レタス 適量
  8. 【ちくわ玉マヨ・チーズ】
  9. 焼きちくわ 1本
  10. 玉ねぎ 薄切り少々
  11. マヨネーズ お好みで適量
  12. チーズ お好みのものを適量
  13. レタス 適量
  14. 【コーン玉マヨ・チーズ】
  15. ほぐしとうきび 大1
  16. 玉ねぎ 薄切り少々
  17. マヨネーズ お好みで適量
  18. チーズ お好みのものを適量
  19. レタス 適量

作り方

  1. 1

    ホットサンドメーカーにパンを置き、具材をのせてパンをかぶせて3~4分焼きます。

  2. 2

    白とブラウンの2色・14枚入りだったので翌朝も作りました。チーズはとろけるタイプやプロセスやナチュラルチーズなどお好みのものでどうぞ。

  3. 3

    【玉ねぎの辛みについて】
    切ってしばらく放置すると辛みが抜けるので、水に浸して体によい成分をなくしてしまわないように料理に使って下さいね。

コツ・ポイント

焼きほぐし鮭は塩辛くないものを。生鮭を焼いたものでも。玉ねぎは生でも食べれるのでちょっと歯ごたえが残る半生がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ