デザートみたい♪梅酒の角煮

空飛ねこ @cook_40019409
手作り梅酒(戴き物)で作った、豚の角煮です。辛子で食べるのもいいし、サンドイッチや炒飯、ラーメン、雑炊等のトッピングに大活躍しますよ。
このレシピの生い立ち
梅酒が沢山残っているので。
作り方
- 1
フライパンで豚肉を強火で両面焼く。旨味を閉じ込める。
- 2
(1)で出てきた油は捨てる。肉はザル等に上げて、熱湯を回しかけ、余分な油を取る。
- 3
2cmの半月切りした大根
・ニンニク、(2)の肉を鍋に入れ、ヒタヒタに漬かる位の水を入れて、火にかけ煮立てば弱火で20分煮る。 - 4
灰汁を丁寧に取る。梅の実を半分に割って種を除いておく。
- 5
梅の実と種・梅酒・しょう油を入れて10分煮込む。肉は、時々上下を返す。
- 6
後は、予熱で火を通す。辛子を添えて、出来上がり。
コツ・ポイント
梅酒の甘さによっては、お砂糖を入れて下さい。梅酒の種も捨てずに入れて下さい。冷めた後、再度温め直す前に白い脂身は取り除いて下さい。その脂身は、炒飯や炒め物をする時に使うと美味しいですよ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17369679