本格的☆鶏がらスープ

あーみーの純子ママ @cook_40019822
ひたすらコトコト煮るだけなんだけど、かなり本格的スープが出来ます♪濃厚で美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
夫がこのスープ好きなんです。
本格的☆鶏がらスープ
ひたすらコトコト煮るだけなんだけど、かなり本格的スープが出来ます♪濃厚で美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
夫がこのスープ好きなんです。
作り方
- 1
鶏がらは水洗いし、さっと熱湯にくぐらせて、余分な油を抜く。大きければぶつ切りにしておく。
- 2
大きめの鍋に1と水、玉ねぎ(丸ごと。大きければ半分に切っても良い)、皮を剥いた生姜、にんにくを入れ、煮る。
煮詰まってくるので、多めに水を入れても良い。 - 3
沸騰したら塩を一つまみ入れ、弱火にする。冬場、ストーブ等を使用しているなら、ストーブ等を使用して火を通しても良い。
- 4
ひたすらコトコト煮てアクをすくう。丁寧に何度もアクを取るように。煮詰まって少なくなってきたら水を足す。
- 5
1~2時間煮て、味が十分にしみてきたらザルなどで濾し、再び火にかけて薄口醤油で味付けをする。またはお好みで塩味でも可。
- 6
そのままネギなどを散らしてスープとして飲む。
- 7
そのままのスープとしてではなく中華粥や鶏飯(レシピID: 22623418)などに使用する場合は味付け(塩・醤油)はせず、ふきんなどできちんと濾して、使用してください。
- 8
茹でる時ににんにくなどを入れず、ひたすら鶏だけを煮込んでもいいです。鶏だけの純粋なスープも結構美味しいですよ♪
コツ・ポイント
茹でた鶏身は食べても構いませんが、骨で怪我をしないように気をつけて下さい。基本的にはダシ用なので食べ応え等はありませんが。鶏がら自体格安(1パック150円くらい)で手に入るので、ちょっと時間に余裕のあるときなどどうでしょうか?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370112