こてさっぱり!? 柚子風味の茹で豚

ぺんこ @cook_40018682
柚子を使って、美味しくてちょっとステキな物が食べたい! と作りました。 少しニンニクの香りがする柚子醤油が、ご飯にも、お酒にも合います。 残りはお弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
友達に教えて貰った、普段作る紅茶豚をアレンジ。 柚子を使って、母が作ってくれたお正月料理を思い出しながら作りました。 普段のつけ汁はお酢、お醤油、お砂糖少々で作っています。
作り方
- 1
豚は凧糸などで縛っておく。 豚がすっぽり入る鍋でお湯を沸かす。
- 2
お湯が沸いたら、ジャスミン茶をあればお茶パックなどに入れて加え、縛っておいた豚を入れる。
- 3
適当に出てくるアクをすくいながら、1時間半ほど豚を茹でる。
- 4
ボールに、潰したニンニク、お醤油を入れ、柚子の絞り汁を加え、味を見る。 柚子の皮少々を細かく刻み、それも加える。 残った柚子の皮は千切りにして、とっておく。
- 5
竹串などを刺して、豚肉のゆで上がりを確認し、熱いうちにボールに作っておいたつけ汁につける。
粗熱が取れたら、ビニール袋などにつけ汁ごと入れ、しっかり漬込む。 - 6
3時間~一晩程漬込んだ頃が食べごろ。 固まりを取り出し、好みの大きさにスライスし、つけ汁をかけていただく。
- 7
好みで先ほどの柚子の皮、刻み葱、かいわれ、青じそなど薬味を乗せてもおいしいです。 豪快に御飯の上に乗せて、つけ汁をかけて、ゆで豚丼もおいしい!
- 8
今回使った柚子です。 ちょっと前、母に送った柚子の苗木が大きくなって、可愛い小さな実をつけていました。
コツ・ポイント
柚子の絞り汁の量は、お好みで味をみながら変えてみて下さい。 時間はかかりますが、本当に簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
茹で豚の香味ソースかけ 茹で豚の香味ソースかけ
塩とお酒で、柔らかく、豚ばら肉を茹でました。ショウガやにんにくなどの香味ソースでどうぞ。キムチやオニオンスライスなどをトッピングしてもおいしくいただけますよ。 かなたん -
-
茹で豚ばら肉のおろし丸搾りゆず添え 茹で豚ばら肉のおろし丸搾りゆず添え
mizkanのかおりの蔵・丸搾りゆずを買って大根おろしと混ぜ、茹でた豚ばら肉をつけて食べました。ゆずのかおりが美味しい♪ はなおじさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370603