豚ロースのさっぱりゆで豚

脂分が抜けた肉にさっぱりとした酢醤油や醤油と薬味のたれが良く合います。アレンジもOKです。茹で汁はスープに転用できます!
このレシピの生い立ち
正月やお盆など人がたくさん集まるときに良く作っていました。焼きブタやトンポーローと違って脂分が抜けた豚肉に酢醤油を付けて食べたさっぱりとした味が忘れられません。
いまではネギやニンニクの薬味に醤油や黒酢を加えたものを付けて食べています。
豚ロースのさっぱりゆで豚
脂分が抜けた肉にさっぱりとした酢醤油や醤油と薬味のたれが良く合います。アレンジもOKです。茹で汁はスープに転用できます!
このレシピの生い立ち
正月やお盆など人がたくさん集まるときに良く作っていました。焼きブタやトンポーローと違って脂分が抜けた豚肉に酢醤油を付けて食べたさっぱりとした味が忘れられません。
いまではネギやニンニクの薬味に醤油や黒酢を加えたものを付けて食べています。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし豚肉を塊のまま入れて長ネギ・しょうがスライスと加えて茹でる。
- 2
別の鍋に湯を沸かしほうれん草を茹でる。
茹で上がったほうれん草はひと口サイズに切り皿に敷き詰めておく。 - 3
にんにく・しょうが・長ネギを細かくみじん切りにする。
- 4
90~120分茹でて菜箸を突き刺して赤い汁(ドリップ)が出なければOK。火を止めてゆっくりと冷ます。(余熱で仕上げる)
- 5
冷えたら鍋から上げてスライスしながら目で火の通り具合を確認する。火が通ってない場合は電子レンジで加熱する。
- 6
「2」で用意した皿に盛りコショウをサッとふってから紅しょうがをトッピングして完成!薬味を添えてどうぞ!!
- 7
茹で汁はいいダシが出ていますので捨てずにスープに使えます。
密閉容器に入れて冷凍保存もOK!!
コツ・ポイント
この項ではロースのブロックを使っていますがバラのブロックでも美味しいです。
余ったら密閉容器に入れて冷蔵庫で3~4日は大丈夫です。
細かくみじん切りにして大めの塩とよく混ぜて保管するとチャーハンの具等にも使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
タレがめっちゃ美味しい 簡単 ゆで豚 タレがめっちゃ美味しい 簡単 ゆで豚
今年の夏も大活躍!多めに茹でて冷凍!時短で便利!安い塊肉が手に入ったら おすすめ!!タレは、色々なものに使えます! JOYPON -
-
ほっこり茹で豚のさっぱりピリ辛中華たれ♪ ほっこり茹で豚のさっぱりピリ辛中華たれ♪
温かい茹で豚をサラダ仕立てに、さっぱり☆ピリ辛中華たれで召し上がれ♪お箸が止まらな~い♪(●´艸`)おまけのスープ付♫ うみ~sea~ -
茹で豚とキュウリ、キクラゲの炒めもの 茹で豚とキュウリ、キクラゲの炒めもの
豚バラ肉の塊を茹でて、キュウリ、キクラゲと炒めたものです。茹で豚にすることで脂が抜け、あっさりした仕上がりになります。 Dr仁平 -
ゆで豚♪豚ロースのかたまり肉で簡単♪タレ ゆで豚♪豚ロースのかたまり肉で簡単♪タレ
マミねちょさん、つくれぽ4件ありがとう!豚ロースに生姜と長ネギ入れて、臭みを取りながらゆで、ゆで汁でしょうゆあん 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ