茹で豚と春菊の柚子浸し

もこデリ
もこデリ @cook_40047844

『蒸し鶏と春菊の柚子浸し』の豚バージョン。豚肉と相性の良い生姜もたっぷり入れました。ほぼレンジ調理だから速攻作れます。

このレシピの生い立ち
ID:18640463 『蒸し鶏と春菊の柚子浸し』を豚肉で作ってみました。旦那の職場の方達に振舞ったら、嬉しいことに速攻でなくなったのでレシピアップしてみました(笑)

茹で豚と春菊の柚子浸し

『蒸し鶏と春菊の柚子浸し』の豚バージョン。豚肉と相性の良い生姜もたっぷり入れました。ほぼレンジ調理だから速攻作れます。

このレシピの生い立ち
ID:18640463 『蒸し鶏と春菊の柚子浸し』を豚肉で作ってみました。旦那の職場の方達に振舞ったら、嬉しいことに速攻でなくなったのでレシピアップしてみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 豚ロース薄切り 100g
  2. 昆布 小匙1
  3. ●酒 大匙1
  4. 春菊 一束
  5. 舞茸 1/2パック
  6. 生姜 親指分ぐらい
  7. 柚子果汁 大匙1.5
  8. ■醤油 大匙1.5
  9. ■みりん 小匙2
  10. 大匙1
  11. ■ほんだし 小匙1/2
  12. 柚子皮 少々

作り方

  1. 1

    ラップの上に春菊を茎・葉交互に重ねてぎゅっと巻いて、レンジで1分半チンします。すぐに水を張ったボウルの中へ入れて色止め。

  2. 2

    豚肉に●の下味をつけて揉み込む。鍋にお湯を沸かし、豚肉を茹でる。茹で過ぎに注意する。茹でた豚肉を1cm幅に切る。

  3. 3

    ボウルに■の材料を合わせる。生姜は皮をむいて千切りにし、ボウルの中に入れる。

  4. 4

    柚子の果汁は、茶漉しを通して絞れば種が除けてラクですよ。

  5. 5

    舞茸は細かく裂いてタッパに入れてラップをして2分チンする。その間に、春菊水気をよく絞って3cm幅に切る。

  6. 6

    舞茸、レンジでチンしたら熱々のまま3の和え衣の中へ。春菊・茹で豚も加えます。舞茸は蒸し汁も一緒に加えて下さいね。

  7. 7

    よく和えて、冷蔵庫で冷やし馴染ませてから召し上がれ。

  8. 8

    姉妹品ID:18640463
    『蒸し鶏と春菊の柚子浸し』もあります。こちらはもっとさっぱりした感じ。

コツ・ポイント

豚肉脂身の少ないものを使用してください。脂多めのバラ肉で作ったら、冷えた時に脂が固まってしまい大失敗しました(汗)。肉は茹で過ぎてしまうと硬くパサついてしまうので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もこデリ
もこデリ @cook_40047844
に公開
酒好き夫婦と、気付けば増えていく(笑)MIX猫4匹の6人家族❤      【好きな物】パパ:ビール中毒の拉麺オタクで、職業コックさんママ:スパイス・ハーブ狂いの無類の猫好き子供達:たま~に出てくる猫缶❤思いきりさぼりクックです。頂いたつくれぽのアップ、コメント無しになってしまう時もありますが本当に感謝しています(´;д;`)
もっと読む

似たレシピ