すごくきれいに仕上がる!型の敷き紙

artemis @cook_40016029
いつも私がしている方法です。ちょっとめんどうだけど、きれいに仕上がるのでラウンド型にはこうしています^^
このレシピの生い立ち
チーズケーキレシピに載せていましたが、長くなってきたので分けることにしました。
すごくきれいに仕上がる!型の敷き紙
いつも私がしている方法です。ちょっとめんどうだけど、きれいに仕上がるのでラウンド型にはこうしています^^
このレシピの生い立ち
チーズケーキレシピに載せていましたが、長くなってきたので分けることにしました。
作り方
- 1
型の準備
型は底がはずれるタイプを用意します。 - 2
オーブンペーパーに底の丸い部分を置いて鉛筆で写し、線の内側を切ります。
- 3
次に枠の外側にOPをぐるりと巻いて、10cmほど重なりを持たせて切ります。枠の高さより、3cmほど多く見積もり、横長に折っておきます。私が使用している物は3等分できました。
- 4
それを切り分けて横に4つ折りし、下を1cm折り曲げます。その線をガイドラインに、1cm幅くらいの切込みを入れます。
- 5
広げて折り目を少し均し、切り込み部分を片側に倒し戻します。折れた部分が内側に来るように型に敷き、底のペーパーをしっかり敷きこみます。
- 6
これで水分の多いチーズケーキ生地なども漏れずに焼けます^^
- 7
- 8
★さや☆すん★さんから嬉しい情報です^^「クオカで購入した洗って何度でも使えるオーブンシートを型に合わせて切ってみました!早速使ってみたところ全然生地がもれないし、型にバターなどを塗らなくてもピタッと付いてくれるので本当に感激しました~!」
- 9
似たレシピ
-
ケーキの型の代用品、型がなくても大丈夫 ケーキの型の代用品、型がなくても大丈夫
型がなくてもケーキを焼く方法の一つ。こんな物でも焼けましたと言うご報告。スポンジケーキでも、タルトでも!丁度良い大きさ♪ chisa−ri -
-
-
ラップの芯でスティックフィナンシェの型♪ ラップの芯でスティックフィナンシェの型♪
今人気のスティックフィナンシェ♪作りたいけど型はお値段がちょっと高い…。ラップの芯で簡単に作ってみました! なぁな☆ -
-
ケーキ型☆牛乳パックとオーブンシートで! ケーキ型☆牛乳パックとオーブンシートで!
ケーキが上手に焼けるようになったらプレゼントしたくなりますよね。手作りスクエア型なら安くておしゃれにアレンジできます。 popodesu -
-
おばあちゃんに教わった絶対きれいな溶き卵 おばあちゃんに教わった絶対きれいな溶き卵
きれいな溶き卵にする秘訣は片栗粉に・・・私は初めて知って以来いつもこの作り方です。例で、レタスープにしていますが、この方法なら具は何でも大丈夫です!! ハリハリ戦士 -
-
-
超簡単!牛乳パックで作るブラウニー型 超簡単!牛乳パックで作るブラウニー型
時々しか使わないのに型を買うのはもったいない!ブラウニー以外に四角いスポンジを作りたい時にもぴったりです。 ak☆tomoko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17374868