それゆけ!パン

そのまんま〝アンパンマン〟のあんぱんと〝バイキンマン〟のクリームパンです。
このレシピの生い立ち
どうしても作ってみたかったのです。このレシピは次回作る時用にメモ程度なので、作りたい方でこの手順では分からない事はどしどし質問してください。
それゆけ!パン
そのまんま〝アンパンマン〟のあんぱんと〝バイキンマン〟のクリームパンです。
このレシピの生い立ち
どうしても作ってみたかったのです。このレシピは次回作る時用にメモ程度なので、作りたい方でこの手順では分からない事はどしどし質問してください。
作り方
- 1
クッキー生地を作ります。室温のバターに砂糖を加えてすり混ぜ、卵黄を入れて更にすり混ぜたら小麦粉を加えてゴムベラでサックリと混ぜます。これを二つに分けて片方にココアを入れ混ぜます。
- 2
クッキー生地白いほうの全量をビニールに入れて延ばして冷蔵庫で休ませます。
黒いほうは2/3量をビニールに入れて延ばして休ませ、1/3量は牛乳を入れて絞りだせるくらいの固さに調節してパラフィン紙などで作った搾り出し袋に入れます。 - 3
クッキー生地が十分に冷えて扱いやすくなったら、バイキンマンの口とヒゲ?と鼻を形成し、絞出し用に柔らかくしたココア生地で歯のラインを書いて再び冷蔵庫へ。目も白い生地を丸くくり抜いてチョコ生地で目玉を付けて冷蔵庫へ。
- 4
パン生地は一次発酵までレシピどおりに作り、それぞれ40g×5個に丸めて残りの生地はアンパンマンの鼻と口用を丸め、バイキンマンの角用を丸めます。
- 5
アンパンマンにアンコを。バイキンマンにクリームを各40gづつ包み、アンパンマンに鼻とホッペを付けます。バイキンマンにはツノと3で作った目と口&ヒゲを付けて2次発酵30分程。
- 6
2次発酵が終わったらオーブンを190℃に温めます。その間にアンパンマンに目と眉毛と口をチョコ生地で書きます。15分程焼き上げます。焼き時間は調節してください。
- 7
アンパンマン
- 8
バイキンマン
コツ・ポイント
結構面倒です。中に詰めるカスタードクリームや顔用のクッキー生地は前もって作っておくのがベストです。焼く前に艶出しの卵を塗るともっとキレイにしあがりますよ♪
似たレシピ
-
-
それいけ!アンパンマンパン☆ それいけ!アンパンマンパン☆
私のお子様達が大好きなアンパンマンパンです。基本の菓子パン生地を使って鼻・ホッペはクッキー生地。目や口はココアクリームを使って。とても可愛いアンパンマンの出来上がりです。これを食べたら元気100倍?(^-^) ゆきらいん -
-
プチで可愛い「アンパンマン」のパン プチで可愛い「アンパンマン」のパン
ホームメイドならではの、プチで可愛い「アンパンマン」のパン。お顔は、ココアクッキー生地で描き、個性豊かなアンパンマンに! konchi0528 -
-
-
その他のレシピ