大人シリーズ<その2> 大人のサラダ

Hyo
Hyo @cook_40016702

夏にオススメの香味野菜をたっぷり使ったサラダ。本当はトリ皮で作るとメチャ旨なんですが、臭みのない新鮮なモノがなかなか手に入らず。代わりに油揚げを使いましたが、香ばしくてGood。

このレシピの生い立ち
オット母のレシピをちょっぴりアレンジ。残り半分の油揚げは<ええかっこしいの味噌汁>(レシピID: 17350979 参照)などにお使い下さいマセ。

大人シリーズ<その2> 大人のサラダ

夏にオススメの香味野菜をたっぷり使ったサラダ。本当はトリ皮で作るとメチャ旨なんですが、臭みのない新鮮なモノがなかなか手に入らず。代わりに油揚げを使いましたが、香ばしくてGood。

このレシピの生い立ち
オット母のレシピをちょっぴりアレンジ。残り半分の油揚げは<ええかっこしいの味噌汁>(レシピID: 17350979 参照)などにお使い下さいマセ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. モヤシ 1袋
  2. キュウリ 1本
  3. ミョウガ 2本
  4. シソの葉 5~6枚
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. ポン酢(ゆずポン) 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料(野菜)はこれ。モヤシは根がついているのは気になる人は取ってもいいけど、私はめんどくさいのでそのまま。今は根切りの物も売ってますね。

  2. 2

    モヤシを水洗いして、さっと茹でる。シャキシャキ感を残したいので、さっと湯通しする程度。ざるに揚げ、そのまま放置して冷ます(余熱で火を通す)。

  3. 3

    油揚げはさっと炙って焦げ目を両面につける。粗熱が取れたら半分に切り、更に3mmくらいの細切りにする。

  4. 4

    キュウリは薄切りにしたあと3mm位の細切り、シソの葉は千切り。ミョウガは千切りにした後水にさらし、ペーパータオルなどで水気をよく切る。

  5. 5

    2~4を全部ボールに入れたらよく混ぜ合わせ、そのまま冷蔵庫で冷やす。食べる直前にポン酢で和えて出来上がり。

コツ・ポイント

トリ皮を使う時は、皮をさっと湯がいてから細切りに。あとは同じ。
千切り生姜や三つ葉、香菜など、お好きな香味野菜を加えてもいいざます。
ウチではさっぱりなのが好きなので、いつもゆずポンを使います。
レシピの量で作ると二人分には多いんじゃないの?ってくらい大量にできますが、これくらいは二人でペロリといきます。ポン酢は食べる直前に合えないと水っぽくなりマズー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hyo
Hyo @cook_40016702
に公開
数年前、18年続けたサラリーマンもお終いに…のつもりがまたまたサラリーマンに逆戻り。引き続き手抜きなのに、見栄えも味も結構イケる感じのを紹介!最近はカフェの料理担当としてエスニック料理やお菓子を作ったりもしていますw※ここのレシピは・加熱用の食材はしっかり火を通す・衛生的な環境で調理するetc.…など、料理の基本以前の常識をふまえてご利用ください(^^
もっと読む

似たレシピ