作り方
- 1
ごはんを炊く。
- 2
お湯を沸かしておく。
- 3
万能ねぎは小口切り、海苔は1㎝角または細く切っておく。
- 4
うなぎの蒲焼をアルミホイルにのせ、タレをかけ、オーブントースターまたは魚焼きグリルで焼く。
- 5
④のうなぎをごはんにのせ、昆布茶をかけ、お湯を注ぐ。
- 6
③の海苔をちらし、万能ねぎをのせ、お好みでわさびを添えたら、できあがり♪
- 7
【おまけ】写真は小さな土鍋で1合のごはんを炊き、グリルで焼いたうなぎをのせ、しばらく蒸して「うな釜」風。
コツ・ポイント
上沼恵美子さんの番組で紹介されていたレシピです。
お出汁をとらなくてもいいので超カンタン!
薬味は名古屋のお店でよく見られる万能ねぎ(元レシピは三つ葉とあられ)に替えました。
写真の様に、うな釜やひつまぶし風に、昆布茶を別のポット入れておき、一膳づつよそって、お出汁と薬味をかけて頂くと雰囲気がでます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17378291