作り方
- 1
お湯を沸かす。玉ねぎをできるだけ細かいみじんぎりにしておく。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で玉ねぎをいためます.
焦がさないように。 - 3
2にお米を洗わないまま投入しそのまま炒め続けます。ここでお米をオリーブオイルでコーティングすることを意識して混ぜ合わせてください。
- 4
お米のすべての粒の表面に油がしみた感じになったら熱湯500ccを投入、コンソメキューブ、月桂樹の葉っぱを入れて蓋をして煮込みます。
- 5
焦げ付かないように、こまめに混ぜながら煮込んでいきます。
- 6
水分がなくなったら、なべ肌からワインを投入する。アルコール分を飛ばすため必ず鍋でジュウといわせてからリゾットと混ぜ合わせてください。
- 7
火を止めて月桂樹の葉を取り上げ、チーズをくわえコショウで風味をつけまぜたらできあがり。硬いものはすりおろして加えてくださいね。
コツ・ポイント
チーズ余裕があればパルミジャーノやペコリーノがおいしい!でもピザ用チーズとかでもおいしくできます。お米はフニャフニャよりもアルデンテが本場の味。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単&本格的!ベーコンのチーズリゾット☆ 簡単&本格的!ベーコンのチーズリゾット☆
ご飯がなくても、生のお米から作るリゾットだってすごく簡単♪やっぱりこれもチーズ好きさんは好きなはず!!unacco
-
-
春の七草にも☆とろけるチーズリゾット♬ 春の七草にも☆とろけるチーズリゾット♬
とろけるチーズリゾット、圧力鍋でもお鍋でも簡単にできます。七草を入れると、春の七草チーズリゾットになります。 hikarin♪ -
-
-
ガーリックスープで作るチーズリゾット♪ ガーリックスープで作るチーズリゾット♪
ガーリックとチーズの風味で、白ワインと共にBuono!かっこいい本格的なイタリアンリゾット。お米に芯が残るアルデンテで! maezuchu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17375941