タバスコ焼飯

えむむ
えむむ @cook_40018841

ごま油と醤油と酢とタバスコで炒めたご飯です。ご飯が進むという表現がありますがなんと申せば良いのか・・・ご飯だけです。あつあつよろし。さめてもよろし。辛いです。
このレシピの生い立ち
お酢研「卒業自由研究」のレシピ第2弾です。とっておきのあたためていたレシピですが、すでにどこかにあると思えるおいしさです。

タバスコ焼飯

ごま油と醤油と酢とタバスコで炒めたご飯です。ご飯が進むという表現がありますがなんと申せば良いのか・・・ご飯だけです。あつあつよろし。さめてもよろし。辛いです。
このレシピの生い立ち
お酢研「卒業自由研究」のレシピ第2弾です。とっておきのあたためていたレシピですが、すでにどこかにあると思えるおいしさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷ご飯 500g(ご飯茶碗こんもり2杯半)
  2. ごま 大さじ2
  3. 醤油 大さじ1.5
  4. 酢(なんでも) 大さじ2
  5. タバスコ 小さじ2~大さじ1(好みで)
  6. 仕上げ醤油 大さじ1
  7. <彩り> 本日は乾燥パセリなんかを・・・
  8. <おかず> 作ってください。

作り方

  1. 1

    フライパン、ごま油をアツアツにし、冷ごはんを入れます。強火。ご飯を根気よくほぐし、油がよく回って、パラパラになるまで。

  2. 2

    まず醤油大さじ1.5。強火。醤油がよく回るように炒めます。ベトベト感を飛ばします。

  3. 3

    次は酢。ご飯にかけずに、フライパンに流し込むように。むせるので注意。強火のまま炒め、ベトベト感を飛ばします。

  4. 4

    そして、タバスコ。好みの量を。少しずついれて味を確かめながらが無難です。気になるなら火を止めて。

  5. 5

    最後に仕上げ用の醤油を回しいれて、焦がします。強火。いいかおり~~~。

  6. 6

    ある日のランチはこんなおかずでした。魚肉ソーセージ焼きケチャップ味、エリンギソティめんつゆ味、グリーンアスパラ塩味。

コツ・ポイント

調味料は一度にいれず、順番にいれ水分をとばしながら炒めます。ちょっと味が濃いめです。きっかけは余った寿司飯困ったぜチャーハンです。寿司飯は砂糖が入っているのチョトコゲル。です。甘いのがお好きな方はすし酢をお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えむむ
えむむ @cook_40018841
に公開

似たレシピ