フランス風:野菜とチキンのスープ-レシピのメイン写真

フランス風:野菜とチキンのスープ

いげ
いげ @cook_40020936

お野菜がたっぷり入ったポトフ風のスープです(^^)さっぱりしてるのにコクがあって、自然な野菜の甘味が楽しめる味ですよ♪
このレシピの生い立ち
煮込んだ野菜の味が好きなので、テキトーに作ってたら出来ました(^^;

フランス風:野菜とチキンのスープ

お野菜がたっぷり入ったポトフ風のスープです(^^)さっぱりしてるのにコクがあって、自然な野菜の甘味が楽しめる味ですよ♪
このレシピの生い立ち
煮込んだ野菜の味が好きなので、テキトーに作ってたら出来ました(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(骨つき手羽元)3・4本
  2. キャベツ適量
  3. じゃがいも1個
  4. 人参1本
  5. 玉葱1/2
  6. コンソメスープ(固形)3個
  7. ローレル(月桂樹)1枚
  8. バター少々
  9. コショウ

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。
    すべて乱切りにしますが、キャベツはちょっと大きめにザクっと切ってしまってくださいね。

  2. 2

    深めのお鍋にバターとサラダ油を少々ひき、熱します。じゅぅ~

  3. 3

    先ず最初に鶏肉を中火で炒め、表面が白くなり始めたら、キャベツ以外の野菜を入れて炒めます。
    ※ここで、『ちょっとしつこいかも?』って思うくらい、長めに炒めるとすっごく美味しくできますよ(^^)

  4. 4

    お鍋に水3カップくらいを入れます。そうしたら強火にして、煮立たせます。アクが出てくるので、丁寧に取り除きます。

  5. 5

    コンソメを入れます。時間が無い時は、強火でずっと煮込んで下さい。だいたい20分くらい煮込めば十分です。途中、キャベツを入れます。

  6. 6

    塩・コショウ(ブラックペッパーだともっと美味しいです)で味付けします。味が足りない時はコンソメを追加してくださいね。
    できあがり~♪

コツ・ポイント

入れる野菜は残り物で構わないと思いますが、キャベツのクタクタ感がおいしさをひきたてています。鶏肉は、骨付きのものを使用するのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いげ
いげ @cook_40020936
に公開
とあるカフェで働いてまーす。カフェで働いてると、毎日色んなことあるよ。
もっと読む

似たレシピ