漬物のたれ

miyurio @cook_40020652
梅干しを入れてさっぱりとさせてます。大根、きゅうり、人参などなど好きな野菜を入れてください。
このレシピの生い立ち
何年か前のNHKのお料理番組で紹介されたタレに、祖父母が毎年作っている自家製梅干しとシソを入れています。
漬物のたれ
梅干しを入れてさっぱりとさせてます。大根、きゅうり、人参などなど好きな野菜を入れてください。
このレシピの生い立ち
何年か前のNHKのお料理番組で紹介されたタレに、祖父母が毎年作っている自家製梅干しとシソを入れています。
作り方
- 1
しょうゆ、酢、砂糖、塩を鍋に入れ、沸騰したら火を止めて冷まします。
- 2
冷めた1を密閉容器に入れ、手でほぐした梅干し(種も一緒に)としょうがを入れる。
- 3
お好きな野菜(大根、きゅうり、人参)を適当な大きさに切り、2の中に入れ、ふたをしてなじませるように2,3回振り、冷蔵庫へ。
- 4
1~2時間でおいしく漬かります。一晩つけて朝食べてもおいしいです。
コツ・ポイント
大根や人参の皮も入れちゃってます。きゅうりは手でバキバキ折って入れてます。漬けすぎてもあまり辛くなりません。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!塩麹で美味しいお漬物☆彡 超簡単!塩麹で美味しいお漬物☆彡
人参・大根・きゅうり~野菜と塩麹を袋に入れて置くだけ簡単♪あっさり美味しいお漬物の出来上がり!良いお味に仕上がりますよ♪ 楽しい毎日♪ -
-
-
-
-
ポリポリ、さっぱり味の大根の漬物 ポリポリ、さっぱり味の大根の漬物
ごはんに合うお漬物が手軽にできます。大根は必ず干して。お酢がきいていてさっぱりしてます4/28/07に梅干入りで計量を見直しました。 ミチケイ -
サラダ風、おしゃれなキャベツの漬物 サラダ風、おしゃれなキャベツの漬物
私の大好きなお漬物です。生姜がピリッときいて、人参とキュウリの違った味も楽しめます。お弁当に入れても綺麗でさっぱりとし、夏のお弁当にもいかがですか commeline -
#かんたん酢漬け#浅漬け#つけもの #かんたん酢漬け#浅漬け#つけもの
にんじん、大根、きゅうり かんたん酢で本当に簡単な酢漬け、浅漬けを作りました。時間をおくと味が染み込んで美味しいです。 gomayo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17378412