紹興酒で蒸し鶏

ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493

蒸し鶏に入れる酒を紹興酒で作りました。
このレシピの生い立ち
平野レミさんだったと思いますが、『蒸し鶏を紹興酒にひたして一晩置き、白髪ネギで食べる』というレシピを見たことがあります。子供にはお酒がきついので、一緒に蒸して、アルコール分をとばしました。

紹興酒で蒸し鶏

蒸し鶏に入れる酒を紹興酒で作りました。
このレシピの生い立ち
平野レミさんだったと思いますが、『蒸し鶏を紹興酒にひたして一晩置き、白髪ネギで食べる』というレシピを見たことがあります。子供にはお酒がきついので、一緒に蒸して、アルコール分をとばしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも 700g
  2. 紹興酒 大さじ3
  3. 日本酒 大さじ1
  4. 長ネギの青い部分 適量
  5. しょうが 薄切りでひとかけ分
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    適当に切った鶏ももを皿に並べ、材料を全て乗せてラップをかける。

  2. 2

    電子レンジ600Wで4分火を通してから一旦取り出し、均一に火を通すために外側と内側の肉の位置を変える。再度4分加熱。

  3. 3

    フォークで荒く割いてから塩加減を調整し、そのまましばらくおく。大人向けなら、ここで紹興酒を大さじ1加える。

コツ・ポイント

蒸した時に出るスープは、蒸し鶏をフォークで割いてから冷やすことで中に取り込まれるので、しっとりと仕上がります。冷蔵庫で冷やせば、スープも固まってのどごしが良くなり、夏向きですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493
に公開
東京都都下在住の兼業主婦です。子供らは独立し、だんなと2人世帯。日記ブログはこちら↓https://yukiho8013.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ