葉ワサビの粕漬け

tobimama @cook_40022010
今が旬の葉わさび漬けです!少し鼻にツ~ンとするのが・・・たまりません(*^_^*)お刺身を食べるとき、ワサビの代わりにつけて食べています。
このレシピの生い立ち
この時期だけの我が家の定番!毎年適当に作っているので材料の分量が適量ですみません(^_^;)!
葉ワサビの粕漬け
今が旬の葉わさび漬けです!少し鼻にツ~ンとするのが・・・たまりません(*^_^*)お刺身を食べるとき、ワサビの代わりにつけて食べています。
このレシピの生い立ち
この時期だけの我が家の定番!毎年適当に作っているので材料の分量が適量ですみません(^_^;)!
作り方
- 1
葉山葵の花芽
- 2
花
- 3
- 4
葉わさびをよく洗い食べやすい大きさに切り、塩をして揉み手でギュッと絞り水気を切る。
- 5
酒粕をすり鉢に入れ甘酒を少しずつ加え柔らかくなるように擂る。
- 6
1と2を和えて密封する。
- 7
コツ・ポイント
密封してしばらく置きわさび独特のツ~ンが出てきたら、小分けにして冷凍しておくと何時でも美味しく食べることが出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17381879