サーモンマリネ・ロゼ

朱鷺坂真澄 @cook_40021895
マリネ液に使う酢に、ほんの少し紅酢を加えてみたら、ほんのり桜色のマリネになりました
このレシピの生い立ち
サーモンマリネにハマっていて、2日に1度作ってるんですが毎日同じだと飽きちゃうかな~と思って。紅酢は母が飲んでるのをこっそり分けてもらいましたw
白いシメジが薄ピンクに染まって綺麗ですw
サーモンマリネ・ロゼ
マリネ液に使う酢に、ほんの少し紅酢を加えてみたら、ほんのり桜色のマリネになりました
このレシピの生い立ち
サーモンマリネにハマっていて、2日に1度作ってるんですが毎日同じだと飽きちゃうかな~と思って。紅酢は母が飲んでるのをこっそり分けてもらいましたw
白いシメジが薄ピンクに染まって綺麗ですw
作り方
- 1
野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切っておき、マリネ液を作る
(中に入れる野菜は何でもいいです。でもたまねぎは入れたほうがいいかな) - 2
タッパーに、たまねぎ・サーモン・きゅうり・トマト・シメジ・たまねぎ…と順に層にしていれていき、全ての材料を全部入れたらマリネ液をかける
- 3
冷蔵庫で1時間以上冷やして下さい。一番の食べごろは翌日です
コツ・ポイント
☆紅酢を使わなければ、普通のサーモンマリネになります。 ☆紅酢の量をあまり多くすると色が濃すぎてしまうので、桜色にしたいときはこの分量で十分色が付きます。 ☆サラダ感覚で食べれるので、野菜は何を使ってもいいと思います。大根なんかは色が付きやすいのでオススメかもw
似たレシピ
-
-
-
-
新玉ねぎとサーモンマリネにシュガーカット 新玉ねぎとサーモンマリネにシュガーカット
今が旬の新玉ねぎでスモークサーモンとマリネ。マリネ液のお砂糖をシュガーカットゼロ顆粒にして、カロリーオフ! 金太郎丸 -
スモークサーモンマリネ☆祝い☆おもてなし スモークサーモンマリネ☆祝い☆おもてなし
前はマリネ液を作っていましたが、まろやか酢に出会ってからコレに頼りっきり。お酢の角がなく、おもてなしにも便利で好評です。 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17382437