イカの漬け焼き-レシピのメイン写真

イカの漬け焼き

みなみな
みなみな @cook_40022203

新鮮なイカが1回じゃ食べきれない程あったら、ぜひ作ってみて下さいね~(^▽^)/♪
このレシピの生い立ち
なぜか冷蔵庫の野菜室にイカが・・・(義理の祖母が買ってきたらしい)
10杯もあったので半分、漬け焼きにしてみました(^▽^)/

イカの漬け焼き

新鮮なイカが1回じゃ食べきれない程あったら、ぜひ作ってみて下さいね~(^▽^)/♪
このレシピの生い立ち
なぜか冷蔵庫の野菜室にイカが・・・(義理の祖母が買ってきたらしい)
10杯もあったので半分、漬け焼きにしてみました(^▽^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イカ(新鮮なもの) 5杯
  2. イカの肝(上のイカから抜いたもの) 5杯分
  3. 醤油 3カップ
  4. お酒 100cc
  5. 生姜 1かけ

作り方

  1. 1

    お刺身用などの新鮮なイカの肝などを取り出す。肝は後で使うので墨袋を取ったら、口の部分と切り離し、キッチンペーパーの上に置き軽く塩振って冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    胴体はケンを抜き、中を綺麗に洗い水気を切っておく。ゲソは口・目の部分を切って吸盤の所の硬いのを取る。
    ※胴体に切れ目を入れておくと食べやすいですよ(屋台のイカ焼きみたいに♪)

  3. 3

    イカの下処理が終わったら、冷蔵庫に入れておいた肝を取り出す。
    外側の膜を切って肝の中身をボールに入れる。そこに★の材料とイカを入れて約1晩、冷蔵庫で寝かす。

  4. 4

    ①寝かせたイカをフライパンで漬け汁ごと焼く。(この方が簡単♪しかも漬け汁がタレになって、ご飯がすすみますよ(^^)♪)
    ②魚焼きグリル(網)で焼く。(網だと漬け汁が垂れて煙が出…だけど屋台のイカ焼きっぽくなる。おつまみにどうぞ~♪)

コツ・ポイント

肝は塩を振って時間を置く程、コクが出ます。(塩辛を作るときみたいに…)もちろん、塩を振らないでそのままつかってもOKです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みなみな
みなみな @cook_40022203
に公開
1児の母親です。料理は好きだけど最近は時間がなくて手抜きばっかり(^^;)好評だったのを載せたいと思いますので、よろしければ作ってみて下さいね(^o^)♪
もっと読む

似たレシピ