春の酢味噌和え☆ローズマリー風味

ぶりゅん☆ @cook_40017581
菜の花と茹でたての筍を、ローズマリー酢を使って酢味噌和えにしてみたらとても良く合いました。いつもの和え物にさわやかな風が吹いたような印象です。(大げさ!)
このレシピの生い立ち
ドレッシングにでも使おうと、ローズマリーを酢に漬けてずっと冷蔵庫で放置していました。茹で筍と菜の花をもらったので酢味噌和えにしようと思ったときに、ローズマリー酢を思い出し使ってみました。とても香りの良い和え物になって感動しました。
春の酢味噌和え☆ローズマリー風味
菜の花と茹でたての筍を、ローズマリー酢を使って酢味噌和えにしてみたらとても良く合いました。いつもの和え物にさわやかな風が吹いたような印象です。(大げさ!)
このレシピの生い立ち
ドレッシングにでも使おうと、ローズマリーを酢に漬けてずっと冷蔵庫で放置していました。茹で筍と菜の花をもらったので酢味噌和えにしようと思ったときに、ローズマリー酢を思い出し使ってみました。とても香りの良い和え物になって感動しました。
作り方
- 1
【ローズマリー酢】
ローズマリーをしっかり沈むように酢に漬ける。冷蔵庫で数日置く。(今回使ったのは1年くらいたってるかも) - 2
茹で筍を薄く切る。
菜の花を茹でて適当な大きさに切る。 - 3
調味料を合わせ、②にかける。
コツ・ポイント
酢、味噌、砂糖は適当な分量です。好みであわせてください。
今回は大体1.5:1:1位でした。
似たレシピ
-
わらびの酢味噌和え☆ローズマリー風味 わらびの酢味噌和え☆ローズマリー風味
春の和え物第2弾です。ローズマリー風味の酢味噌が気に入り、わらびでもためしてみました。ローズマリーの香りが、田舎くささを消してくれています。(笑) ぶりゅん☆ -
-
-
-
-
ひんやりローズマリー風味のトマトサラダ ひんやりローズマリー風味のトマトサラダ
夏向けの甘酢のトマトサラダです。我が家で採れたローズマリーを使ってハーブ風味にしてみました。ローズマリーはとってもお手軽に育てられるんですよ。この機会にベランダガーデニングもいかが? とどぞう -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17382929