春の酢味噌和え☆ローズマリー風味

ぶりゅん☆
ぶりゅん☆ @cook_40017581

菜の花と茹でたての筍を、ローズマリー酢を使って酢味噌和えにしてみたらとても良く合いました。いつもの和え物にさわやかな風が吹いたような印象です。(大げさ!)
このレシピの生い立ち
ドレッシングにでも使おうと、ローズマリーを酢に漬けてずっと冷蔵庫で放置していました。茹で筍と菜の花をもらったので酢味噌和えにしようと思ったときに、ローズマリー酢を思い出し使ってみました。とても香りの良い和え物になって感動しました。

春の酢味噌和え☆ローズマリー風味

菜の花と茹でたての筍を、ローズマリー酢を使って酢味噌和えにしてみたらとても良く合いました。いつもの和え物にさわやかな風が吹いたような印象です。(大げさ!)
このレシピの生い立ち
ドレッシングにでも使おうと、ローズマリーを酢に漬けてずっと冷蔵庫で放置していました。茹で筍と菜の花をもらったので酢味噌和えにしようと思ったときに、ローズマリー酢を思い出し使ってみました。とても香りの良い和え物になって感動しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適宜
  2. 菜の花 適宜
  3. ローズマリー酢 1.5
  4. 味噌
  5. 砂糖 1

作り方

  1. 1

    【ローズマリー酢】
    ローズマリーをしっかり沈むように酢に漬ける。冷蔵庫で数日置く。(今回使ったのは1年くらいたってるかも)

  2. 2

    茹で筍を薄く切る。
    菜の花を茹でて適当な大きさに切る。

  3. 3

    調味料を合わせ、②にかける。

コツ・ポイント

酢、味噌、砂糖は適当な分量です。好みであわせてください。
今回は大体1.5:1:1位でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶりゅん☆
ぶりゅん☆ @cook_40017581
に公開
ずぼらな性格で、まともにやってる家事は料理だけ。掃除、洗濯は夫がこまめにやってくれて助かります。「料理ぐらいは手の込んだのつくれば!」って言われそうですが、どこまでもずぼらな私はとにかく手軽で、しかもおいしい料理が知りたいです。
もっと読む

似たレシピ