ローズマリーのレモンペッパーチキンソテー

むぎタロウ
むぎタロウ @mugitaro

ローズマリーとレモンペッパーの風味はとてもよく合います☆

このレシピの生い立ち
ベランダで育つローズマリーさんをどんな風に料理に使おうかと思いを巡らせる日々。

そして今回は鶏肉に使ってみることに。
とっても良い香りで大成功。

ローズマリーのレモンペッパーチキンソテー

ローズマリーとレモンペッパーの風味はとてもよく合います☆

このレシピの生い立ち
ベランダで育つローズマリーさんをどんな風に料理に使おうかと思いを巡らせる日々。

そして今回は鶏肉に使ってみることに。
とっても良い香りで大成功。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(250g位)
  2. にんにくスライス ひとかけ
  3. 塩と黒コショウ 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. 下味用
  6. ローズマリー 1枝
  7. レモン 大さじ1
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. 3g
  10. コショウ(白、黒どちらでも) 少々
  11. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に皮目からフォークで数カ所穴を開けて味が入りやすいようにする。

  2. 2

    ローズマリーの葉だけを使うので枝を除く。

  3. 3

    ジップロック等の袋に下味用の調味料を全て入れ、鶏肉を入れてよく揉み込み30分位放置する。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくスライスを入れ、弱めの中火で熱する。

  5. 5

    にんにくの香りが立ってきたら、漬けていた鶏肉を皮目からパリッと焼いていく。火が通りやすいように時々蓋をする。

  6. 6

    皮目がパリっとなったらひっくり返して焼き、中まで火を通す。お好みで仕上げに塩と黒こしょうをガリガリしてください。

  7. 7

    野菜を添えて、ローズマリーのレモンペッパーチキンの完成☆

  8. 8

    ローズマリーポテト

    レシピID : 18550994

コツ・ポイント

下味用の塩は、鶏肉100gに対して大体1gでちょうど良くなります。
今回は250gの鶏肉を使ったので3gにしました。

フレッシュがなければドライのローズマリーでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むぎタロウ
むぎタロウ @mugitaro
に公開
https://ameblo.jp/starry-navigation☆アメブロ、各種SNS更新中☆クックパッドは自分の為の覚書きとして始めました♪2011年 2月 結婚2013年10月 調理師免許取得2020年 7月 自分王国建国。自分ビジネス実践中です(天然石アクセサリー、運命鑑定)2020年 9月 自分がHSS型HSP(刺激追求型HSP)に該当すると気づく
もっと読む

似たレシピ