Brownie Cookies★

かー吉
かー吉 @cook_40022393

大好きなブラウニーをクッキーにしてみました!
実は最近ブラウニークッキーズってのを買って食べたらすっごく美味しかったの自分でも作ってみたくて^^
このレシピの生い立ち
上の写真のクッキーが美味しかったので、自分なりに原材料などを見て真似して作ってみました!本物はもっとザクザクジャリジャリしていたので、改良の余地がありそうです。。5月31日・・・改良というよりも、上の分量があっさりで、新しい分量はこってり?な感じです。基本的には似ていますが、若干食感や後味に残る甘みが違います。

Brownie Cookies★

大好きなブラウニーをクッキーにしてみました!
実は最近ブラウニークッキーズってのを買って食べたらすっごく美味しかったの自分でも作ってみたくて^^
このレシピの生い立ち
上の写真のクッキーが美味しかったので、自分なりに原材料などを見て真似して作ってみました!本物はもっとザクザクジャリジャリしていたので、改良の余地がありそうです。。5月31日・・・改良というよりも、上の分量があっさりで、新しい分量はこってり?な感じです。基本的には似ていますが、若干食感や後味に残る甘みが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコ1枚 70g
  2. 砂糖 50g
  3. ラード又はバター 35g
  4. M1個
  5. ココア 20g
  6. ☆シナモン(好みで) 小さじ3分の1
  7. 薄力粉 180g
  8. BP 小さじ1
  9. チョコチップ 50~70g
  10. ★チョコでこってり★チョコ多めバージョン
  11. チョコレート 105g
  12. 砂糖 40~50g(40gだとあっま~い感じにはなりません)
  13. ラード又はバター 15g
  14. M1個
  15. ココア・シナモン・薄力粉チョコチップ 20g・小さじ3分の1・180g・50g~70g
  16. BP 大1

作り方

  1. 1

    ☆の粉類を混ぜてふるってオーブンは180度に温めておく。

  2. 2

    チョコをすきな溶かし方で溶かして下さい(私は卓上のIHの保温で溶かしました)砂糖とショートニングを加えヘラなどでよく混ぜ合わせます。卵も入れよく混ぜます。

  3. 3

    ふるっておいた粉類とチョコチップを加えあまりねらないようにまぜます。

  4. 4

    粉っぽさがなかなか消えませんがグイグイ押さえつけるように混ぜると↑こんな感じにまとまります。

  5. 5

    手で1.5~2cm弱の厚さにのばし切ります。表面がでこぼこしてる方が美味しそうな気がします^^

  6. 6

    180度で25分160度で10焼きできあがりです。

  7. 7

    本物はこれです。
    本物のようにザグザグはなりませんでしたが・・・味は結構似てると思います。本物はもっと甘くてジャリジャリしてたかなぁ・・・。。

  8. 8

    サクとザクの中間くらいかな?カリカリしてます。少し焼いて切り分けると、←写真のような断面になると思います。(面倒だったので先に切り分けてやいちゃいましたが・・すると↑こうなります^^)

  9. 9

    5月31日・より本物のクッキーに近づかないかなぁ・・・・っと、思い作り直してみました。味や食感は「チョコ多めバージョン」がかなり同じです。大きさを少し小さめ目に切り分け、焼き時間は180度で25分だけ焼きそのままオーブンで放置しました

  10. 10

    結果==触感はソックリに出来上がりました!味は砂糖を40gで作ったら、本物より甘さ控えめになりました。本物は外国(オランダ)のお菓子なのでやっぱりとっても甘いのです。・・ので、甘ーいのがいい方は砂糖を10gくらい増やすといいかもしれません。

コツ・ポイント

簡単なのでないです^^とても扱いやすい生地なので型抜きだってできそうです。(ねかさなくってOKです^^)でもなるべくボコボコとさせていた方が美味しいような気がします(気のせいかも知れませんがw)焼き時間と温度ですが、うちのオーブンは火力が弱いです、、ので、おうちのオーブンの感じに合わせてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かー吉
かー吉 @cook_40022393
に公開
食べ過ぎな感じの人
もっと読む

似たレシピ