青梗菜とジャコのカルシウム炒め

ぐうぐう @cook_40022199
材料が少い!味付けも簡単!調理時間も短い!それでもって青菜をたくさん食べられカルシウムもバッチリな一品です。
このレシピの生い立ち
青梗菜を一気にたくさん食べれてご飯と合うものはないかと思い、ジャコと組み合わせた炒め物にしました。ジャコと生姜でしっかり味をつけてくれるので味付が簡単です。
青梗菜とジャコのカルシウム炒め
材料が少い!味付けも簡単!調理時間も短い!それでもって青菜をたくさん食べられカルシウムもバッチリな一品です。
このレシピの生い立ち
青梗菜を一気にたくさん食べれてご飯と合うものはないかと思い、ジャコと組み合わせた炒め物にしました。ジャコと生姜でしっかり味をつけてくれるので味付が簡単です。
作り方
- 1
青梗菜は5~6cmの長さに切り、茎と葉の部分に分けておきます。生姜は千切りにします。
- 2
フライパンにごま油と生姜を入れ、弱火で生姜の香りが出るまで炒めます。その後、ジャコを加え、中火でカリカリ感がでるくらいまで炒めます。
- 3
2に青梗菜の茎を加えて痛め、しんなりしてきたら葉の部分を加え更に炒めます。葉に火が通ったら塩・コショウで味を付けて出来上がり。 ★ ジャコが入っているので塩は控えめに!
コツ・ポイント
青梗菜を炒める時は、茎と葉の部分は火の通る時間が異なるので順番に入れて炒めてください。また、ジャコを使用しているので塩加減は最初は控えめにして味をみてから更に調整をした方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
簡単!チンゲンサイとネギのしらす炒め 簡単!チンゲンサイとネギのしらす炒め
葉酸がたくさん入ったチンゲンサイとネギをモリモリ食べられます。しらすも入ってるのでカルシウムもバッチリ!妊娠、授乳期に◎ seatome -
-
-
カリカリおじゃことチンゲンサイの炒め物 カリカリおじゃことチンゲンサイの炒め物
超簡単だけど、チンゲンサイとじゃこの強力タッグで、カルシウム強化!思いつきで作ったため忘れないように覚書。 ラースベーダー -
-
チンゲン菜のポン酢じゃこ炒め チンゲン菜のポン酢じゃこ炒め
前回のエビを使ったチンゲン菜のスピードメニューが予想以上に好評だったので、もう一品、別バージョンメニューをご紹介します! サイレントサイリン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17383377