ふるぷるグレープフルーツゼリー

市販のグレープフルーツジュースを使ってさわやかなゼリーが出来ました。ゼリーは簡単!冷やしておくだけなのでこれからの時期のおやつやおもてなしにいかがですか?
このレシピの生い立ち
テレビのデパ地下特集でダブルグレープフルーツのゼリーというものを見ました。こんな感じかな~なんて思いながら作りました。
ふるぷるグレープフルーツゼリー
市販のグレープフルーツジュースを使ってさわやかなゼリーが出来ました。ゼリーは簡単!冷やしておくだけなのでこれからの時期のおやつやおもてなしにいかがですか?
このレシピの生い立ち
テレビのデパ地下特集でダブルグレープフルーツのゼリーというものを見ました。こんな感じかな~なんて思いながら作りました。
作り方
- 1
ゼラチンを水でふやかしておく。鍋にグレープフルーツと砂糖を入れて一煮立ちさせる。ゼラチンが水を吸って粉っぽさが無くなったら鍋に入れて煮溶かす。ダマにならないようによく溶かすこと。
- 2
あら熱が冷めたら用意して置いた器に半分くらい流し入れる。今回は二層にしたいので1/3量位を人数分の器以外の容器に入れて下さい。
- 3
グレープフルーツの皮をむく。今回は1/2個でむきにくいと思うのですが白い部分を全部取ってから薄皮と薄皮の間に包丁を入れて身を取り出していきます。身を取った後に薄皮に残っている果肉があるので別の容器にぎゅっと手で絞って果汁をとっておく。
- 4
3で絞った果汁を2で人数分以外の器で出来たゼリーに加えて軽く混ぜる。柔らかめのゼリーになります。3のグレープフルーツを器に飾り柔らかめのゼリーをのせて出来上がり♪
コツ・ポイント
下の部分のゼリーは固めです。上の部分のゼリーはフレッシュ果汁を含んで柔らかく香りもよくさわやかな食感です。同じベースの生地でもちょっと違いがでておもしろいと思います。お子さんには100%果汁は酸っぱかったり苦みを感じると思います。砂糖の量などお好みで変えて下さいね。ちなみにウチの子ども達はこの分量で大丈夫でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
丸ごと!簡単可愛いグレープフルーツゼリー 丸ごと!簡単可愛いグレープフルーツゼリー
簡単にできる、可愛い器のゼリーです♪グレープフルーツ感満載!ルビーでも、ホワイトでもいいと思います(^^) ftaba″ -
簡単☆丸ごとグレープフルーツゼリー♪ 簡単☆丸ごとグレープフルーツゼリー♪
*2014.5.24*話題入り*簡単にぷるんぷるんゼリーが出来ます☆見た目もカワイく、おもてなしにも、デザートにも♪ ★ぷう★ -
-
皮ごと?!まるごとグレープフルーツゼリー 皮ごと?!まるごとグレープフルーツゼリー
デパートなんかで良く見るゼリーですね。良く有るレシピですが、とっても簡単だし見た目も可愛いので夏になると良く作ります!果汁や果肉はもちろん皮を器として使うのでまるごとグレープフルーツ(o´艸`o) ゆゆゆん -
-
-
その他のレシピ