トマトソースのニョッキ

やすまゆ
やすまゆ @cook_40022536

 あっという間にできちゃう簡単メニューです。
 本当はソースもニョッキも手作りしたいところですが、時間がないので出来合いで。
このレシピの生い立ち
 出来合いのものを活用するので、レシピとは恥ずかしくて言えない感じです。でも、簡単ゴハンの日記兼記録ということで許してくださいね。

トマトソースのニョッキ

 あっという間にできちゃう簡単メニューです。
 本当はソースもニョッキも手作りしたいところですが、時間がないので出来合いで。
このレシピの生い立ち
 出来合いのものを活用するので、レシピとは恥ずかしくて言えない感じです。でも、簡単ゴハンの日記兼記録ということで許してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニョッキ(売ってるものでOK) 適量
  2. トマトソース(売ってるものでOK) 1瓶
  3. ナス 1本
  4. ペーコン 2枚
  5. ほうれん草 2把
  6. バジルペースト 小スプーン1さじ
  7. とけるチーズ 1枚
  8. パルメザンチーズ 少々

作り方

  1. 1

     ベーコン、ナス、ほうれん草を食べやすい大きさに切ります。 ナスは少し水にさらしておきます。

  2. 2

     ベーコンを弱火でいため、ベーコンから油が出てきたところにナスを入れます。 その間にニョッキをゆでるお湯を沸かします。

  3. 3

     ナスに少し焦げ目がついてきたら、ほうれん草をいれてさらに炒めます。 少し火が通ったところでコショウを少し。塩はベーコンが入っているので不要です。

  4. 4

    ※ベーコンに火が通り過ぎる場合は、お皿に移しておくか、ベーコンをフライパンの端によけて火があたらないよう調整します。

  5. 5

     ほうれん草に火がとおったら、トマトソースを投入します。あれば一緒にバジルペーストも入れてみてください。 しばらく弱火で煮ます。

  6. 6

     弱火で煮る頃には、ニョッキを茹でるお湯が沸いているはず。 ニョッキを茹ではじめましょう。 

  7. 7

     トマトソースに細かくちぎったとけるチーズを入れて混ぜ合わせます。
     トマトソースにコクがたりない場合は、バターをひとかけ入れるとおいしくなります。

  8. 8

     ニョッキが水面に浮いてくれば茹で上がりの合図。 トマトソースに加えて、ソースとからめて、お皿にもりつければ、出来上がり。
     最後にパルメザンチーズをふるのを忘れずに。

  9. 9

    ※ニョッキは近くの輸入食材店で購入。トマトソースはアンナマンマのトマト&バジルを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やすまゆ
やすまゆ @cook_40022536
に公開
 結婚1年目。毎日のゴハン支度をいかに手早く・簡単にするかを模索中。・・・といいつつ、あっというまに3年目。だいぶできるようになってきたかな?
もっと読む

似たレシピ