麻婆たけのこ

tanta
tanta @tanta_cook

思いつきで作ったのにめっちゃおいしい!!たけのこは中華味にピッタリやなぁ~。和風味のたけのこに飽きたらぜひ作ってみてくださいね。ニラも入って栄養たっぷりです。
このレシピの生い立ち
たけのこをいっぱいもらったので毎日たけのこづくし。そろそろネタが尽きてきた・・というときに、いつもよく作る麻婆豆腐の豆腐をたけのこに替えてみたらどうかな?!と思いついて作りました。大成功!

麻婆たけのこ

思いつきで作ったのにめっちゃおいしい!!たけのこは中華味にピッタリやなぁ~。和風味のたけのこに飽きたらぜひ作ってみてくださいね。ニラも入って栄養たっぷりです。
このレシピの生い立ち
たけのこをいっぱいもらったので毎日たけのこづくし。そろそろネタが尽きてきた・・というときに、いつもよく作る麻婆豆腐の豆腐をたけのこに替えてみたらどうかな?!と思いついて作りました。大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ(ゆで) 小1本
  2. 豚ひき肉 150g
  3. ニラ 1束
  4. A) にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. A) しょうが(みじん切り) 1かけ
  6. A) 豆板醤 小さじ1/2
  7. B) 甜面醤 小さじ1
  8. B) 豆鼓醤 小さじ1/2
  9. C) 味覇(中華スープの素) 小さじ1
  10. C) オイスターソース 小さじ2
  11. C) 醤油 小さじ1/2
  12. C) こしょう 少々
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. D) 山椒 少々
  15. D) ごま 少々

作り方

  1. 1

    たけのこは細い部分は輪切り、太い部分は縦に4~6等分してから3~4mm厚さに切ります。4cm角くらい。ニラは4cm長さくらいに切ります。

  2. 2

    中華なべに油を熱し、A)の材料を炒めて香りを出してから、豚ひき肉を炒めてポロポロにします。

  3. 3

    炒めた豚肉にB)の材料を加えて炒め、さらにたけのこを加えて炒めます。

  4. 4

    たけのこが炒まったら、水100ccくらいを加えてからC)の材料を加えて1~2分煮ます。

  5. 5

    片栗粉を水で溶き、加えます。ニラを入れてさっと炒めたら、最後にD)の材料を加えて火を止めます。

コツ・ポイント

調味料はいろいろ入れてますが、かなり適当です。甜面醤や豆鼓醤がなければ味噌と少しの砂糖で代用しても全然OKだし、XO醤があれば入れるといいです。
山椒は、ハウスのミル付きのものを愛用してます。とても香りがよくて味がぐっとひきしまるので、山椒が好きな人はぜひ。でもなくても全然OKですよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tanta
tanta @tanta_cook
に公開
結婚したてのホヤホヤ。でも仕事もしてるので、簡単でおいしいレシピをいろいろ探しています。大好きなお菓子作りはしばし休息・・・↑これはもう10年以上前のコメント。初々しい気持ちを忘れないよう残してます^_^;2017.5追記みなさん、たくさんのつくれぽありがとうございます!とても嬉しいです。ただいま3歳児の子育て真っ最中のため、コメントなしで掲載させていただいています。
もっと読む

似たレシピ