残った天ぷらで親子丼風の天丼!

ちゅうさん
ちゅうさん @cook_40022623
山口県下松市

残った天ぷらで、親子丼風の天丼を作る。
トロトロ半熟卵で、美味しいメイン料理によみがえる! 
このレシピの生い立ち
家庭で天ぷらを作ると大量に余る。翌日はこれを利用すれば、メインの丼になります!
(H28.7:記述の一部を追加修正)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前
  1. 天ぷら
  2.  ・残った魚の天ぷら 適量
  3.  ・残った野菜の天ぷら 適量
  4. 玉ねぎ 1/5個
  5. 大1個
  6. 天つゆ
  7.  ・だし 75cc
  8.  ・醤油 大さじ1強
  9.  ・みりん 大さじ1
  10.  ・砂糖 小さじ1.5
  11. ご飯 1膳
  12. 刻み海苔、七味、小ねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    残った天ぷらは、好みのものを好きなだけ使う。玉ねぎは薄めの薄切り。

  2. 2

    親子丼用の小鍋で天つゆを沸騰させ、玉ねぎを煮る。天ぷらを入れて温める。

  3. 3

    材料に汁気が回ってきたら、溶き卵の2/3量を入れて混ぜる。

  4. 4

    卵が適当な固さになれば、残りの卵を全体にかけ、生っぽい半熟で火を止める。

  5. 5

    丼に盛ったご飯の上に、小鍋をゆすりながら4をのせる。好みで刻み海苔、七味(一味)、小ねぎ小口切りをふる。

  6. 6

    <3~5人前を作る場合:>
    フライパンで人数分を一度に作る!
    天ぷらや天つゆは、人数分に増やす。

  7. 7

    フライパンに一人分づつの天ぷらを並べて煮れば、盛り付けが楽! 卵は一度に入れてよい(表面は半熟で!)。

コツ・ポイント

卵の2度入れなど、親子丼の作り方を応用した。
卵を生っぽい半熟にするのが、美味しく仕上げるコツ! 卵は具の量と好みによっては、2個にしてもよい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちゅうさん
ちゅうさん @cook_40022623
に公開
山口県下松市
 料理づくりは楽しい。 今後もクックパッドも利用させていただき、レパートリーを増やしていきたいと思っています 。(H20.5)
もっと読む

似たレシピ