ナスのてっか

creo @cook_40022023
なすの甘辛みそ炒めです。ごはんの進むおかずで冷めても美味しい♪信州の郷土料理をアレンジ。
このレシピの生い立ち
実家では夏の定番おかず。信州の郷土料理らしいけど、何故「てっか」というのかは知りません(笑)。にんにくや豆板醤を入れてアレンジ。厚揚げバージョンも美味しいですよ(レシピID::585889)。
ナスのてっか
なすの甘辛みそ炒めです。ごはんの進むおかずで冷めても美味しい♪信州の郷土料理をアレンジ。
このレシピの生い立ち
実家では夏の定番おかず。信州の郷土料理らしいけど、何故「てっか」というのかは知りません(笑)。にんにくや豆板醤を入れてアレンジ。厚揚げバージョンも美味しいですよ(レシピID::585889)。
作り方
- 1
なすは輪切り、ピーマンは食べやすい大きさに、玉ねぎは一口大に切る。にんにくはみじん切り。●印の調味料を混ぜ合わせておく。
- 2
フライパンににんにくを入れて香りを出す。次にひき肉をほぐしながらよく炒める。肉に火が通ったら、野菜を加えて炒める。
- 3
全体に火が通ったら、合わせみそを加えて、少し強めの火で混ぜ合わせる。できあがり!!仕上げに白ゴマを振っても美味しいです。
コツ・ポイント
野菜に火が通りにくいようなら水少量を加えて蓋をして蒸し焼きにしてもOK。なすは油を吸うので使うオイルは多めで。風味付けにごま油をプラスしてます。ワンプレートごはんにしてモリモリ食べるのもオススメ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
茄子とピーマンとそぼろのピリ辛味噌炒め 茄子とピーマンとそぼろのピリ辛味噌炒め
ピリ辛味噌だれと茄子の相性はバッチリ。ご飯が進むこと請け合い♬このレシピの生い立ち旬の茄子をみんなが好きな味噌だれで。 春菜食堂ϋ♡ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17384888