牛肉の赤ワイン煮

tomo-ru @cook_40022190
どうしても呑みきれずに残ってしまう赤ワイン。4本になってしまい、捨てるのも悲しいので、ゼイタクに牛肉を煮てみました!簡単、でも豪華な一品です。
このレシピの生い立ち
どうしても呑みきれずに残ってしまう赤ワインの処理方法として誕生。牛肉の代わりに豚肉・鶏肉でもきっとおいしいです。
牛肉の赤ワイン煮
どうしても呑みきれずに残ってしまう赤ワイン。4本になってしまい、捨てるのも悲しいので、ゼイタクに牛肉を煮てみました!簡単、でも豪華な一品です。
このレシピの生い立ち
どうしても呑みきれずに残ってしまう赤ワインの処理方法として誕生。牛肉の代わりに豚肉・鶏肉でもきっとおいしいです。
作り方
- 1
牛肉に塩・コショウをして小麦粉をふっておく。鍋に油をひいて熱し、牛肉を焼く。表面の色が変わったら取り出す。
- 2
1の鍋に少し油をひき、にんにく・ベーコン・玉ねぎを炒める。玉ねぎがあめ色になったところで牛肉を鍋に戻してワインを注ぐ。 肉が隠れなければ水を足してもOK。
- 3
2を強火にかけあくを取り除き弱火にし、コンソメ・ローリエ・粒コショウを加え30分ほど煮込む。
- 4
3にはちみつを加えひと混ぜし、マッシュルームを入れて10分ぐらい煮込む。牛肉が柔らかくなったら出来上がり~♪
コツ・ポイント
牛肉に下味をつける際に隠し味として使ったものがあります^^飯尾醸造さんのはちみつ入り紅芋酢!お酢だけにあまり多くは使用しませんが、揉みこむのに大さじ1ぐらい使いました。
似たレシピ
-
勝ちクリスマス☆牛肉の赤ワイン煮パイ包み 勝ちクリスマス☆牛肉の赤ワイン煮パイ包み
牛肉の赤ワイン煮をレバーパテと一緒に、パイで包んで焼きました。豪華だけど簡単です。クリスマスは勝ちにいきましょう。だね。 ai_yui -
-
牛肉の赤ワイン煮 ~圧力鍋バージョン~ 牛肉の赤ワイン煮 ~圧力鍋バージョン~
赤ワインの酸味が牛肉ととても合い、簡単に作れるのに何時間も煮込んだような本格的な味♪圧力鍋ナシでも作れます♪ メルカードポルトガル -
だらしなくいい加減に作る牛肉の赤ワイン煮 だらしなくいい加減に作る牛肉の赤ワイン煮
手間がかかりそうな牛肉の赤ワイン煮を物凄く適当に作ってみました。難しそうに見えて割と簡単にどうにかなります。 メカニックキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17385094