牛肉の赤ワイン煮- ブルゴーニュ風

簡単すぎフレンチ
簡単すぎフレンチ @cook_40296994

フランス料理、フランス家庭料理の定番で、有名ですが、塊の牛肉と赤ワインがあれば、気軽に作れる一品です。

このレシピの生い立ち
なるべく複雑な工程をなくして構成しました。ワインに浸けておいた方が固い肉も柔らかくなりおすすめです。ベーコン無しなら油かバターで玉ねぎを炒めてください。

牛肉の赤ワイン煮- ブルゴーニュ風

フランス料理、フランス家庭料理の定番で、有名ですが、塊の牛肉と赤ワインがあれば、気軽に作れる一品です。

このレシピの生い立ち
なるべく複雑な工程をなくして構成しました。ワインに浸けておいた方が固い肉も柔らかくなりおすすめです。ベーコン無しなら油かバターで玉ねぎを炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 玉ねぎ 1〜2個
  2. にんじん 2本
  3. 牛肉 500g
  4. ベーコン 100g
  5. 赤ワイン 375〜500cc
  6. にんにく 1片
  7. マッシュルーム 10〜15個(150〜200g)
  8. 油(肉を炒める用とマッシュルームを炒める用) 大さじ1×2
  9. レモン 少々
  10. セリ(飾り用) 適宜
  11. ブーケ・ガルニ 1本
  12. 塩① 小さじ1/2(牛肉等を炒める時)
  13. 塩② 小さじ1/4(ひとつまみ程度)※マッシュルームを炒める時
  14. 胡椒 適宜
  15. 小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんは2〜3cm角程度に切り、牛肉も食べやすい大きさに切ります。ベーコンも塊かスライスなら小さく切ります。

  2. 2

    赤ワインに切った牛肉、人参、ブーケガルニを浸けておきます。
    2,3時間〜1晩位。※時間がなければこの工程はやらなくて可。

  3. 3

    フライパンか鍋を中火か強めの中火に熱して、ワインから取り出した牛肉を炒め、焼き目が入る程度になったら取り出しておきます。

  4. 4

    ブルギニョンを作る鍋にベーコン、玉ねぎを炒めます。ベーコン無しなら油かバターで炒めてください。

  5. 5

    ④に③の肉を入れ炒め、塩胡椒し、小麦粉を振り入れ、②のにんじん、ブーケ・ガルニ入りのワインを注ぎます。

  6. 6

    全体に具材が浸かるくらいのワインの量を目安に(少なければ足す)弱火で2〜3時間煮込みます。途中で減った場合も足します。

  7. 7

    フライパンに油かバターを熱して、1/4〜1/6に切り、レモン汁をふりかけたマッシュルームを炒めます。塩胡椒もします。

  8. 8

    ⑥のブルギニョンが煮込めたら、ブーケ・ガルニを取り除き、⑦を加えて混ぜたら出来上がり。

  9. 9

    器に盛りパセリで飾ります。

  10. 10

    動画でわかりやすく↓ https://youtu.be/Glc1Xy5lya4

  11. 11

    私はブーケガルニににんにくを入れていますが、単体で入れる場合は煮込む際(手順⑤の際)に包丁の背などで軽く潰して入れます。

  12. 12

    ブーケ・ガルニの作り方
    ID: 21884446

  13. 13

    ブログ記事あります。https://blog.goo.ne.jp/adam2008

  14. 14

    付け合わせに合うじゃがいものピューレ
    ID: 22109671

コツ・ポイント

マッシュルームは無くても作れますが、キノコ類が入った方が美味しいので、マッシュルームが無ければしめじなども合うので使ってみてください。その際レモン汁は入れなくても出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単すぎフレンチ
に公開
難しそう、敷居が高そうなイメージの?フランス料理ですが、簡単だけど美味しい、フランス家庭料理をフランスから紹介していきます。日本の(海外でも)スーパーなどで買える食材を使って作れるレシピ中心です。★ブログ: https://blog.goo.ne.jp/adam2008 ★YouTube : https://www.youtube.com/c/kantan_fr
もっと読む

似たレシピ