チョコバナナケーキ

バナナとアーモンドプードルでしっとりふわふわ。生クリームを添えて食べると最高。甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
バナナのお菓子といえば、マフィンやパウンドというマンネリからの脱却の為に試作を重ねて・・。
チョコバナナケーキ
バナナとアーモンドプードルでしっとりふわふわ。生クリームを添えて食べると最高。甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
バナナのお菓子といえば、マフィンやパウンドというマンネリからの脱却の為に試作を重ねて・・。
作り方
- 1
チョコレートとバターを一緒に湯煎か電子レンジで溶かして、人肌くらいに冷ましておく。バナナは潰してピューレ状にしておく。粉類は合わせてふるっておく。
- 2
卵白と砂糖の半量でツノが立つくらいのメレンゲを作る(先に卵白を泡立てるとハンドミキサーを洗わなくて済みます)。卵黄に残りの砂糖を加え、ハンドミキサーでしっかり泡立てる。白っぽくマヨネーズ状に、3倍くらいの量になるまでしっかり泡立てる。
- 3
卵黄のボールにバナナを加え混ぜる(引き続きハンドミキサーで)。溶かしたチョコレートとバターを加え均一になるまで混ぜる。
- 4
(ここからはヘラで)メレンゲの3分の1の量を「3」のボールに加え、半分くらい混ざったマーブル状の時に、ふるった粉類を入れ、サックリと混ぜる。残りのメレンゲを2回に分けて手早く混ぜる。
- 5
オーブンペーパーを敷いた型に流しいれ、180度に温めておいたオーブンで10分、170度に下げて更に15分焼く。真ん中を竹串で刺して何も付いてこなければOK。
- 6
砂糖を加え、ホイップした生クリームを添えていただきましょう。プレゼントなんかにする時には砂糖を15g程増やして、チョコチップやクルミを入れたり、スライスアーモンドをのせて焼きます。
コツ・ポイント
スイートチョコが無ければ、普通の板チョコ(ミルクチョコ)でも大丈夫です。バナナはよーく熟れたものを使っているので砂糖は控えめです。ココアを10~15g加えると、ぐっとチョコレート感がアップします。チョコ好きの方にはこちらをオススメ。
似たレシピ
その他のレシピ