冬瓜とスペアリブの煮込み(圧力鍋使用)

木瓜 @cook_40016827
冬瓜をもらったので片付けるために適当調理。とろけるように柔らかく煮た冬瓜がスープをじゅっと吸って、シンプルに美味しいです。
このレシピの生い立ち
丸々1つで5kgの冬瓜。1回目は貝柱水煮缶でもって煮、残りはこれを作ってみました。
冬瓜とスペアリブの煮込み(圧力鍋使用)
冬瓜をもらったので片付けるために適当調理。とろけるように柔らかく煮た冬瓜がスープをじゅっと吸って、シンプルに美味しいです。
このレシピの生い立ち
丸々1つで5kgの冬瓜。1回目は貝柱水煮缶でもって煮、残りはこれを作ってみました。
作り方
- 1
冬瓜の下処理をする。半割りにして種とワタをスプーンでしっかりかきとる。更に縦半割りにして、1辺の長さが4-6cm程度の直方体的な形に切り分け、皮を剥いて面取りをする(正味1.6kgくらいになる)。
- 2
スペアリブは4cm四方に出刃などで叩っ切る(怪我をしないように注意)。ショウガは皮を剥いて千切りに。
- 3
鍋に湯を沸かし、まず冬瓜を入れて1分程度湯がく。冬瓜を取り出し、スペアリブを入れ、表面が白くなったらざるに取る。
- 4
圧力鍋に冬瓜とスペアリブ、ショウガを入れ、2/3くらいの水を注ぐ(冬瓜から水分がかなり出るのでひたひたにもならなくて良い。○の調味料を全て入れ、落し蓋をして火にかける。
- 5
おもりが回り始めたら弱火で20分加圧、10分間蒸らし。蒸気を抜いて蓋を開け、好みの濃度に煮詰める。冬瓜の柔らかさの目安は箸で持てるぎりぎり。堅いようならもう一度5分加圧、5分蒸らし。
- 6
ごま油を回しかけ、皿に盛る。白髪ネギを乗せる。
コツ・ポイント
この煮込みは具は薄味ですが、スープは濃い目。お椀にスープを張って各自にわけ、具は大皿に盛って好きなだけとって食べました。白髪ネギが面倒ならごくごく薄く小口に切ったネギをのせても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17389151